Quantcast
Channel: ワインは素敵な恋の道しるべ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 4121

トゥースペースト、センソダイン、リペアー&プロテクト

$
0
0

IMG_20170903_204515.jpg

今日は珍しくワインやお酒が登場しない記事。

皆さんはどんな歯磨き粉を使っていますか?

私は、センソダイン、リペアー&プロテクト。

センソダインは歯科医が推奨するNo.1ブランドと言われていますが、ショーコさん、本当ですか?

世界90か国で販売されているが、日本では販売されていない。

実は、日本で販売されているシュミテクトがセンソダインなのだが、成分が全く同じという訳ではないようだ。

 

IMG_20170903_204702.jpg

こちらは同じリペアー&プロテクトのエクストラ・フレッシュ。

センソダインにも色々な種類があり、価格も安い物と高いものがある。

これは一番高価なヴァージョンで、安い物の約4倍の値段。

センソダインの特徴は硝酸カリウムが知覚過敏を緩和することで、この高価版には最大量の5%が含まれている。

 

IMG_20170903_204717.jpg

箱を横に向けると、何やら不思議な文字。

そう、これは先日のバンコク旅行で購入したもの。

日本では販売されていないので、海外に行った時には何時も購入しているのだ。

100gのチューブを約650円で購入したが、日本でamazonで買うと1,700円する。

因みに日本で売られているシュミテクトの同等ヴァージョンだと、90gで600円余りなので、価格差はほとんどない。

 

IMG_20170903_204740.jpg

全く何の味も無く、あまり泡も立たないので使いやすい。

さて、今日も丁寧に歯を磨き、デンタルフロスで歯間を掃除し、マウスウォッシュで口を濯ぐことにします。

 

 

 

 

 


Viewing all articles
Browse latest Browse all 4121

Trending Articles