二重橋スクエアの『焼肉マルゴ』でのオフ会の続き。
アペロの場所からの移動に思った以上に時間が掛かり、集合時間に二分遅れてしまった。
ご一緒の皆さん、お待たせしてしまい申し訳ありませんでした。
この会は、前回同じメンバーで二重橋スクエアの『ル・ブール・ノワゼット』で飲んだ時に、酔っぱらって予約したもの。
⇒友人達とシャンパーニュ・フリーフローの会&ル・ブール・ノワゼット、大手町&二重橋
後になって、予約日だけは覚えているが、どんなコースを何時に誰の名前で予約したか誰も覚えていないことがわかったという曰く付きの会。
店内には煙の吸引筒がいっぱいぶら下がっている。
まるで韓国の焼肉店のようだ。
私達が到着し、6人が勢揃い。
メンバーは、きゅーちゃん、KEiさん、すみれさん、ちぃさん、茶目子さん、そして私。
早速、乾杯。
皆さんはビール、既にビールを飲んできているちぃさんと私はスパークリング・ワイン。
銘柄は聞き忘れ。
綺麗な泡立ちのスパークリング。
フルーティな心地良い香りだが後味に少し甘みが残るので、焼肉には別の飲み物を合わせることにする。
キムチ盛り合わせ。
ナムル盛り合わせ。
このキムチ、結構美味い。
お代わり、と言ってしまいそうになるが、残念ながらここは日本。
本日の刺し物。
何なのか説明を受けたが記憶にない。
茶目子さんの記事によると、ガツ刺しだったようだ。
ゴマ塩サラダ。
ホルモン二種。
すみれさんがどんどん焼いてくれる。
おしゃべりに集中していると、もう食べ頃ですよと注意喚起してくれるのもありがたい。
スパークリング・ワインを飲み干すと、キリンハートランドを注文。
目の前に火があり暑いので、冷えたビールを飲みたくなったのだ。
タン塩とハラミ。
タン塩はさっと炙ってレモンで。
ハラミはジューシー。
ここで卵スープが届き、ちょっと一休み。
今夜のメイン、特選黒毛和牛、ロースとカルビ。
直上の吸煙筒が強力なので、煙や臭いが気にならないのが嬉しい。
ワインで有名な『マルゴ』の初形態のお店、二重橋スクエアの『焼肉マルゴ』で友人達と過ごす楽しい夜は続きます。