Quantcast
Channel: ワインは素敵な恋の道しるべ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 4121

今夜は彼女と素敵に、アルジェントASO、銀座 2

$
0
0

IMG_20160916_150012.jpg

銀座の『アルジェントASO』で彼女と過ごす素敵な夜の続き。

シャンパーニュを飲んだ後は、最初の白ワイン。

ルーション地区のスター・ドメーヌ、ドメーヌ・ゴビーが造る、コート・カタラン、レ・カルシネール、2009年。

ドメーヌ・ゴビーは自然共生のぶどう造りを実践しており、化学薬品や化学肥料は一切用いない。

85haの所有地の内、ぶどう畑は45haで、残りは森林や草地の自然な環境を残している。

 

IMG_20160916_150103.jpg

透明感のある黄金色。

パッションフルーツ、ヘーゼルナッツ、蜂蜜の香り。

濃厚な果実味、酸とミネラルも充分に持つ。

セパージュは、ミュスカ50%、シャルドネ30%、マカブー20%。

 

IMG_20160915_194325.jpg

プリモ・ピアットは、初秋を味わうサルシッチャのスパゲッティ、南瓜と茄子。

サルシッチャの塩味と南瓜の甘みのバランスが良く、とても美味い。

「ワインを飲んでいるとフレンチかと思うけど、パスタが出るとイタリアンなんだと感じるわね」と彼女。

 

IMG_20160916_150404.jpg

二本目の白は、二人が好きな産地と造り手のもの。

ドメーヌ・クローディ・ジョバールが造る、リュリー、プルミエ・クリュ、2009年。

クローディは代々続く醸造家の家に生まれ、彼女で8代目。

母親のローレンスはジョセフ・ドルーアンで20年間醸造長を務めた人物。

ブルゴーニュで醸造学、ぶどう栽培学を学んだあと、世界各国のワイナリーで研鑽を積み、2002年に父親の畑を引き継いでワイン造りを開始。

2005年には名門ルモワスネの醸造長にも就任している。

 

IMG_20160916_150258.jpg

2009年のブルゴーニュは好きだ。

白桃、洋梨、蜂蜜のニュアンス。

豊かなミネラルを持ち、酸とのバランスも良い。

しっかりとした骨格を持つ、素晴らしいシャルドネだ。

クローディ・ジョバールのワインは『ひらまつ』の直輸入品であり、グループのレストランでしか飲むことができない。

 

IMG_20160915_200247.jpg

セコンド・ピアットのペッシは、自家製フォカッチャと焼き上げた真鯛、和野菜を添えて。

素材の旨味をあっさりとした味付けで引き出した料理は、辛口のリュリーと合ってとても美味い。

 

IMG_20160916_150513.jpg

今夜の赤ワインは、コート・デュ・ローヌのアラン・ガルティが造る、コート・デュ・ヴィヴァレ、2007年。

アラン・ガルティはコート・デュ・ヴィヴァレを代表する造り手。

コート・デュ・ヴィヴァレは1999年に昇格した新しいAOCだが、アラン・ガルティは例外的に1995年からAOCを認められていた。

 

IMG_20160916_150619.jpg

とても濃いガーネット。

ラズベリー、カシス、プラム、そしてスパイシーなハーブのニュアンスも。

豊かな果実味と重厚な熟成感、強くて洗練されたボディ。

ぶどうはビオディナミで栽培され、セパージュはシラー70%、グルナッシュ30%。

 

IMG_20160916_150651.jpg

カルネは、黒胡椒風味で煮込んだ牛頬肉、無農薬栽培”さやあかね”のコントルノ。

牛頬肉は口の中で溶けてしまう柔らかさ。

”さやあかね”は北海道で開発された交配品種で、今夜使われたのは2年熟成品。

銀座の『アルジェントASO』で彼女と過ごす素敵な夜は、続きます。

 

 

 


Viewing all articles
Browse latest Browse all 4121

Trending Articles