Quantcast
Channel: ワインは素敵な恋の道しるべ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 4121

彼女と素敵に、メゾン ポール・ボキューズ、代官山

$
0
0

IMG_20161111_184035.jpg

彼女と、代官山の『メゾン ポール・ボキューズ』で開かれたパーティに出席。

このお店は、『ポール・ボキューズ』の旗艦店になる前は『シンポジオン』と言う名の素晴らしいフレンチだった。

『シンポジオン』は、プラトンの”饗宴”からとった名前である。

 

IMG_20161111_184050.jpg

その頃から時々来ていたので、馴染み深い店である。

店はこの階段を下った地下一階にある。

 

IMG_20161111_184125.jpg

階段の下の中庭を囲むように、部屋が並ぶ。

広い部屋があるので、『ひらまつ』のパーティや結婚披露宴に利用されることが多い。

 

IMG_20161111_184119.jpg

レセプションで名前を告げ、テーブルに案内してもらう。

パーティの出席者が次々と訪れている。

 

IMG_20161111_184623.jpg

今夜の会場は、レセプションの向かい側のサロン。

ホールスタッフに案内され、テーブルに着席する。

 

IMG_20161111_184601.jpg

私たちのテーブルは、部屋の中央。

周りには多くのテーブルが並び、開宴を楽しみに待つ出席者のざわめきが空間に満ちている。

 

IMG_20161111_184347.jpg

テーブルの上には、今夜のメニューと『メゾン』のロゴ入りのナプキン。

他の『ポール・ボキューズ』が使うPとBをあしらったマークの上に、『メゾン』のMが組み合わされている。

 

IMG_20161111_224033.jpg

ソムリエの石井さんが現れ、私たちのグラスにアペリティフを注いでくれる。

ヴーヴ・アンバルが造る、クレマン・ド・ブルゴーニュ、グラン・キュヴェ、ブリュット・ロゼ。

ヴーヴ・アンバルは、ブルゴーニュを代表するクレマン専業のメゾン。

 

IMG_20161111_223927.jpg

「やっぱりヴーヴ・アンバルは美味しいわね。このロゼ、持ってる?」と彼女。

「うん、『ひらまつ』で買った、今夜のと同じものが1本セラーに入っているよ」と私。

「そのワイン、私と一緒の時に飲もうね」と彼女。

 

IMG_20161111_224112.jpg

クレマンのお供に、チーズを練り込んだシュー生地の小さなアミューズが出される。

 

IMG_20161111_224212.jpg

パーティが始まり、白ワインが出される。

ルーション地区のスター・ドメーヌ、ドメーヌ・ゴビーが造る、コート・カタラン、ヴィエイユ・ヴィーニュ、2007年。

ゴビーのコート・カタランはレ・カルシネールを何度か飲んだことがあるが、上級キュヴェのヴィエイユ・ヴィーニュは初めて。

 

IMG_20161111_224238.jpg

9年間の熟成を経て、色合いは濃い黄金色。

ぶどうは有機栽培され、セパージュはマカブ40%、グルナッシュ・ブラン25%、グルナッシュ・グリ10%、シャルドネ15%、カリニャン・ブラン10%。

 

IMG_20161111_224314.jpg

アミューズ・ブーシュは、カリフラワーのムース、タラバガニとコンソメ・ジュレ。

滑らかで濃厚なムースが素晴らしい。

 

IMG_20161111_224404.jpg

前菜は、フォアグラのエスカロップ、甘酸っぱいリンゴのピューレ、くるみ風味のサラダを添えて。

 

IMG_20161111_194043.jpg

濃厚なフォアグラの旨味が口中に広がる。

熟成の進んだコート・カタランが強いので、とても良く合う。

代官山の『メゾン ポール・ボキューズ』で彼女と過ごす素敵な夜は続きます。

 

 

 

 


Viewing all articles
Browse latest Browse all 4121

Trending Articles