Quantcast
Channel: ワインは素敵な恋の道しるべ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 4121

ブルターニュ料理の会、レストランひらまつ レゼルヴ、西麻布

$
0
0

今夜は彼女と六本木で待ち合わせ。

車に乗ると、西麻布のレストランに向かう。

 

IMG_20180620_221523.jpg

店の前で車を降り、エントランスをくぐり抜け、白大理石の階段を上る。

 

IMG_20180620_221543.jpg

何時もの母子像と天使像に迎えられ、二階のレセプションに向かう。

 

IMG_20180620_221606.jpg

レセプションで坂元支配人の出迎えを受けると、レトロなエレベーターで三階のメイン・ダイニングに進む。

 

IMG_20180620_221650.jpg

メイン・ダイニングからは、先程入ってきたエントランスを見下ろすことができる。

 

IMG_20180620_221705.jpg

今夜は、ブルターニュ料理の会。

食の宝庫、ブルターニュのどんな食材に出会えるのだろうか。

 

IMG_20180620_221723.jpg

テーブルの上には、エッフェル塔。

「ブルターニュだとガレットが出るのかしら」と彼女。

「それは無いと思うよ。それよりオマール・ブルーが出ると嬉しいね」と私。

 

IMG_20180620_221744.jpg

最初の泡は、シードル。

ドメーヌ・デュ・ヴェルジェが造る、アルティザン・ドゥー。

厳選された3種類のリンゴのみを用いて作られるシードルだ。

シードルは、ブドウ栽培の北限を超えたブルターニュやノルマンディーが主要な産地。

 

IMG_20180620_221820.jpg

リンゴの甘い香り。

軽発泡性の爽やかなシードル。

アルコール度数は2%しかないので、いくら飲んでも酔わない。

「ほとんどリンゴジュースね。これだけでお腹がいっぱいになりそう」と彼女。

 

IMG_20180620_221839.jpg

坂元支配人から、今夜の料理とワインの説明。

今夜の食事も面白そうだ。

 

IMG_20180620_221854.jpg

鱧の冷製、ブールブランソース。

アスパラ、ジャガイモ、紅心大根。

鱧の横にスティック状の野菜が添えられている。

 

IMG_20180620_221906.jpg

丁寧に骨切りされた真っ白な鱧が美味い。

和食では酢味噌を合わせることが多いが、ブールブランにも良く合う。

 

IMG_20180620_221920.jpg

今夜のパンは、珍しくバゲット。

 

IMG_20180620_221948.jpg

白ワインは、ひらまつブランド。

中身は、南ローヌを代表する造り手、ファミーユ・ペランが造る、リュベロン、ラ・ヴィエイユ・フェルム・ブラン、2014年。

 

IMG_20180620_222006.jpg

レモンや青リンゴの香り。

飲み進むと、爽やかな果実味のあとから炒ったナッツのニュアンス。

ぶどうは、グルナッシュ・ブラン30%、ブールブーラン30%、ユニ・ブラン30%、ルーサンヌ10%。

西麻布の白亜の一軒家フレンチ、『レストランひらまつ レゼルヴ』で彼女と過ごす楽しい夜は続きます。

 

 

 

 

 

 

 


Viewing all articles
Browse latest Browse all 4121