Quantcast
Channel: ワインは素敵な恋の道しるべ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 4121

今夜も何時ものフレンチで、ブラッセリー ポール・ボキューズ、銀座

$
0
0

今夜は彼女と何時ものフレンチで待ち合わせ。

 

IMG_20180509_205215.jpg

毎月二回近くここに来ているが、自分でもよく飽きないものだと感心する。

月に何回かは初めてのお店にも行ってみることにしているので、バランスが取れているのかもしれない。

 

IMG_20180905_222910.jpg

陽が落ちるのが早くなった。

夏だとまだ明るい時間だが、今ではもうこんなに暗くなっている。

 

IMG_20180905_222923.jpg

開店と同時に入店したので、お店に客の姿はなく、スタッフも手持無沙汰そう。

 

IMG_20180905_222943.jpg

厨房では今夜の準備に料理人たちが忙しそうだ。

 

IMG_20180905_222955.jpg

何時もの席に着き、彼女の到着を待つ。

 

IMG_20180905_223039.jpg

彼女が到着し、席を立ち、スタッフが引いた椅子に彼女が着席するのを待つ。

私も腰を下ろすと、すかさずソムリエの大友さんが今夜のアペリティフ、キールロワイヤルを注いでくれる。

 

IMG_20180905_222815.jpg

使われているのは、ブルゴーニュのディジョンに本拠地を置くレリティエ・ギュイヨのクレーム・ド・カシス。

クレーム・ド・カシスの最も有名な造り手で、フランスの全生産量の約30%のシェアーを誇る。

 

IMG_20180905_222844.jpg

そして、ヴーヴ・アンバルのクレマン・ド・ブルゴーニュ、ブリュット、ミレジム、2015年。

ヴーヴ・アンバルは、1898年創業のブルゴーニュを代表するクレマン専業メゾン。

 

IMG_20180905_223023.jpg

今年の春に改定となった新しいバゲットは一層美味しくなった。

今日もお代わりしていっぱい食べてしまいそうだ。

 

IMG_20180905_223052.jpg

スペイン産マグレ鴨胸肉の燻製、クレソンとナッツのサラダ、ディジョンマスタード風味のジャガイモのエクラゼ。

星野シェフによると、ブルゴーニュ地方の料理をイメージして作ったのだそうだ。

 

IMG_20180905_223105.jpg

マグレ鴨はフォアグラ生産用の鴨。

身体が大きく、肉にも旨味が詰まっている。

バルサミコを少し付けて食べると美味い。

 

IMG_20180905_222744.jpg

白ワインは、クロ・デ・リュンヌ、キュヴェ・リュンヌ・ダルジャン、2012年。

これは彼女が好きなワイン。

グラーヴのトップ・シャトー、ドメーヌ・ド・シュヴァリエのベルナール家がソーテルヌで造る辛口の白。

リュンヌ・ダルジャンとは、銀色の月という意味。

この2012年がファースト・ヴィンテージ。

 

IMG_20180905_223134.jpg

強い果実味と熟成感、そして溢れるようなミネラル感。

やはりクロ・デ・リュンヌは美味い。

セパージュは、セミヨン70%、ソーヴィニヨン・ブラン30%。

 

IMG_20180905_223147.jpg

魚料理は、フェンネルの香る鱸のパピヨット仕立て、爽やかなブール・ブランソース。

パピヨットは、紙包み焼き。

 

IMG_20180905_223210.jpg

包みを開くと、ふくよかなブール・ブランソースの香りが広がる。

サーモンではなく、鱸にこの調理法を使っても美味しいのだと感心する。

今夜の星野シェフの料理も素晴らしい。

銀座の何時ものレストラン、『ブラッセリー ポール・ボキューズ』で彼女と過ごす楽しい夜は続きます。

 

 

 

 

 

 

 


Viewing all articles
Browse latest Browse all 4121

Trending Articles