シンガポールの人気中華の銀座店、『パラダイスダイナシティ』でちぃさんと過ごす楽しい夜の続き。
メイン料理は、牛バラ肉の醤油煮込み。
とても艶のある見栄え。
洗練された味わいなのが嬉しい。
〆は、フカヒレあんかけ土鍋ご飯。
熱々の状態で届く。
濃厚でとても美味い。
〆のお酒は、紹興酒。
デザートは、フレッシュマンゴープリン。
満腹になって店をあとにする。
夜風に吹かれながら、外堀通りを散策。
直ぐ近くには、ディーゼルのお店。
若い頃に時々着ていたブランドだ。
もう一杯だけ飲んで帰ろうということで、幾つか候補の店名を挙げる。
東京交通会館の前まで来た。
そして選んだお店は、丸の内のバー。
三菱一号館美術館の前を通り抜ける。
そしてブリックスクエアへ。
『マルゴ』でワインを飲んでも良いのだが、今夜はナイトキャップに強いお酒を飲みたい気分。
ブリックスクエアの中庭を横切る。
途中、この作品にちいさんをご案内。
”恋人たち”という題なのだが、未だに意味が理解できないでいる。
明治安田生命ビルに入る。
マイプラザにはもうクリスマスツリー。
重要文化財の明治生命館の地下に向かう。
ここには先月にも来たばかり。
ここはいつ来ても人に出会うことがない。
『センチュリーコート』には、現役時代は頻繁に来ていた。
さらに奥に長い廊下を進む。
やっとたどり着いたのは、『センチュリーコート』の『バー・マーブル』。
バーテンダーの佐々木さんに、今夜はマルガリータをお願いする。
シェーカーを振る姿をパチリ。
お腹がいっぱいの時は、やはり強い酒が嬉しい。
スピリッツを飲むと、消化が進む。
ちぃさんと今夜何度目かの乾杯。
丸の内の隠れ家バー、『バー・マーブル』での素敵な夜は続きます。