Quantcast
Channel: ワインは素敵な恋の道しるべ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 4121

ウォーキングとチューリップと塗るだけでカレーパン & 今夜のお家日本酒、蓬莱 ガリガリ氷原酒

$
0
0

三月下旬のウォーキング。

 

IMG_20210406_092004.jpg

不穏な雲が東に流され青空が出てきたので、ウォーキングに出かけることにする。

 

IMG_20210406_090616.jpg

以前、さまざまな種類の水仙が咲いていた公園に行ってみる。

すると、既にそこには水仙の姿はなく、チューリップが咲いている。

 

IMG_20210406_090632.jpg

遠目には赤ばかりのように見えたが、赤に白い斑入りの花もある。

 

IMG_20210406_090644.jpg

この花は面白い色をしている。

 

IMG_20210406_090657.jpg

黄色の花もあり、黄色に赤が射した花もある。

 

IMG_20210406_090708.jpg

白のチューリップは何だか新鮮。

それにしても、チューリップはこんなに密集して植えるものなのだろうか。

 

IMG_20210406_090721.jpg

淡いピンクの花。

赤や黄色に較べ、白やピンクの花の丈が低いのは、品種の特性なのだろうか。

チューリップを観察した楽しいウォーキングでした。

 

IMG_20210428_141401.jpg

これは今朝のベランダ菜園のスナップエンドウの収穫。

一株しか植えていないので8本だけの収穫だが、料理の足しになるし、何より無農薬なのが嬉しい。

 

IMG_20210406_094901.jpg

以前KEiさんの記事で紹介されていたのを見て購入した、”食パンにぬって焼いたらカレーパン”のその後。

 

IMG_20210406_094914.jpg

蓋を開けると、「お召し上がり方」。

そこには驚きの注意書き、”ぬりすぎ注意”、”発火注意”。

さらに丁寧にも、「クリームが溶けてヒーターに触れると発火する恐れがあります」との”ご注意”。

 

IMG_20210406_094929.jpg

初めての焼きあがり。

注意書きにビビってしまい、塗り無さ過ぎ。

全然美味しくない。

 

IMG_20210406_094943.jpg

二度目の焼き上がり。

今度は塗り過ぎ、焼き過ぎ。

サクサク感が素晴らしいが、中に入っている粒が焦げて苦い。

 

IMG_20210406_094956.jpg

三度目の焼き上がり。

見た目はちょっと色が薄いが、サクサクで味も丁度良い。

本当にカレーパンの味になる。

 

IMG_20210423_181150.jpg

四度目の焼き上がり。

三度目よりも更に厚く塗ってみた。

焼き過ぎなければ厚く塗っても大丈夫で、更に美味しくなる。

 

IMG_20210406_095020.jpg

食パンだけでなくフランスパンにも塗って焼いてみた。

これもなかなか美味いが、やはりサクサク感を楽しむには食パンの方が良いようだ。

もう使い切ってしまったのでまた買いたいと思っているが、何度KALDIを訪問しても売り切れで買えないのが残念だ。

 

IMG_20210423_201849.jpg

四月とは思えない夏日だった日の夜は、以前岐阜県出身の後輩にもらった日本酒を飲むことに。

 

IMG_20210423_201906.jpg

その名も、飛騨 ガリガリ 氷 原酒。

限定蔵出しなのだそうだ。

 

IMG_20210423_201924.jpg

良く見ると、蓬莱だ。

蓬莱がこんな酒を造っていたとは知らなかった。

 

IMG_20210423_201942.jpg

岐阜県飛騨市の渡辺酒造店が醸す、オンザロックスで飲む日本酒なのだそうだ。

アルコール度数は19%もある。

 

IMG_20210423_202007.jpg

お薦めどおり、オンザロックスで飲むことにする。

 

IMG_20210423_202025.jpg

グラスは、「帝国ホテル」の『オールドインペリアルバー』で使われているオールドファッションド。

 

IMG_20210423_202040.jpg

味わいは極めて濃醇。

アルコール度数も高いので、これなら氷を入れて飲んでも薄く感じることが無い。

使用米は飛騨ほまれ、精米歩合は67%。

珍しいオンザロックス用の酒を楽しんだ、今夜のお家日本酒でした。

 

 

 

 

 

 


Viewing all articles
Browse latest Browse all 4121

Trending Articles