Quantcast
Channel: ワインは素敵な恋の道しるべ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 4121

新年明けましておめでとうございます!

$
0
0

 

 

新年明けまして

おめでとうございます。

 

 

 

コロナ禍の中で迎える二度目のお正月となりましたが、皆様如何お過ごしでしょうか。

旧年中は、緊急事態宣言、蔓延防止等重点措置の中で不自由な生活を強いられましたが、そんな中でもブログの友人の皆様には色々な機会にお会いすることができ、苦しい中での大きな癒しとなりました。

お陰様で、旧年中も一日も欠かさず記事をアップすることが出来ました。

私の拙いブログも13年目を迎え、これからもワインやレストラン訪問、そして四季の花々の記事を綴り続けたいと思います。

新規感染者が漸増する中で不穏な新年の幕開けとはなりましたが、コロナも今年で三年目。スペイン風邪も三年で収まりました。

今年こそコロナ感染が終息し、自由な生活が戻り、皆様にとってお幸せな新年となることを祈念致しますと共に、本年もブログを通じたお付き合いをよろしくお願いいたします。

 

2022年元旦

高 原  幸

 

 

 

 

昨年末に、新年用のワインが到着。

これで年始を楽しく過ごすことができそうだ。

 

IMG_20211217_111546.jpg

シャンパーニュは好きな造り手の物を二本。

ドラピエ、グラン・サンドレ、ミレジム、2008年。

ビルカール・サルモン、ブリュット、ロゼ。

 

IMG_20211217_111600.jpg

サンセールで19代続く名門で、フランスで最高評価を受ける造り手、アルフォンス・メロの白ワインを四本。

ラ・ムシエール、2013年。

レ・ロマン、2011年。

ジェネラシオン・ディズヌフ、2010年。

レ・ペニタン、2011年。

最初の三本がロワール、サンセールのソーヴィニヨン・ブラン。

最後の一本がコトー・シャリトワ、コート・ド・ラ・シャリテのシャルドネ。

 

IMG_20211217_111615.jpg

さらに、赤二本と白一本。

クードレ・ド・ボーカステル、コート・デュ・ローヌ、2016年。

シャトー・カリニャン、カディヤック、コート・ド・ボルドー、2009年。

クロ・デ・リュンヌ、キュヴェ・ジャンヌ・ダルジャン、ソーテルヌ、2013年。

 

IMG_20211217_111632.jpg

そして定番のスパークリングを二本。

ヴーヴ・アンバル、クレマン・ド・ブルゴーニュ、ブリュット、ロゼ、ミレジム、2017年。

新年のワインのご紹介でした。

 

 

 

 

 

 


Viewing all articles
Browse latest Browse all 4121

Trending Articles