Quantcast
Channel: ワインは素敵な恋の道しるべ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 4121

休日のディナーは友人達と人気の中華料理店で、蓮香、白金高輪

$
0
0

2月のある休日。

友人達と白金高輪のお店で待ち合わせ。

 

白金高輪駅からお店に向かう間には、白金の総鎮守、氷川神社。

赤坂氷川神社と麻布氷川神社と区別するため、白金氷川神社と呼ばれている。

 

白鵬年間(672~686年)の建立で、港区最古の神社と言われている。

 

10分余り歩き、『蓮香(レンシャン)』に到着。

麻布十番にあった伝説的人気中華、『ナポレオンフィッシュ』の元料理長、小山内耕也氏が開いたお店。

中国少数民族の料理を食べることができるお店で、連日満席の人気店。

1ヶ月前の予約受付開始と同時に電話し、席を確保。

 

メンバーが揃い、楽しいディナーの始まり。

 

酔っ払うに全員で記念撮影。

今夜のメンバーは、かずみさんご夫妻、しづちゃん、ちぃさん、mayuさん、そして私。

 

料理はシェフおまかせのコースのみ。

ワインと紹興酒は、冷蔵庫から好きな物を自分で選んで持ってくることができる。

 

ここは紹興酒の冷蔵庫。

 

ここはスパークリングと白ワイン。

グラスは冷蔵庫の上に並んでいるものを使う。

 

ここも白ワインの冷蔵庫で、上には赤ワインが置かれている。

 

まずは生ビールで乾杯。

 

ハートランドの泡がきめ細かく美味い。

 

今日のコース料理の紹介。

皆さん急いで写真撮影。

 

前菜四種盛りが届く。

これで一人分。

この籠が六つ届くと、テーブル上がいっぱいになってしまう。

 

三陸生ワカメのウイグルスパイス揚げ。

この独特のスパイスは癖になる美味しさ。

 

冬鯖のプーアル茶スモーク、大根レモン醤油漬け添え。

 

細切り豆腐と京ニンジンの葱油風味。

 

カリフラワー怪味ソース掛け。

小山内シェフのソースは複雑な未知の味わいでとても美味い。

 

飲み物の担当はmayuさんと私。

ワインはプロフェッショナルのmayuさんに選んでもらう。

 

生ビールの次は、素晴らしい造り手のスパークリングワイン。

ドメーヌ・マルク・テンペの、クレマン・ダルザス、ブリュット・ナチュール、セレクショネ、バー・マルク・テンペ。

マルク・テンペはアルザスのビオディナミの第一人者。

 

まだ酔っていないはずだが、焦点が合っていない。

バックラベルには、フランス農務省のオーガニック認証マーク、”AB(Agriculture Biologique)”と、EUのオーガニック認証マーク、”ユーロリーフ”が付いている。

セパージュは、ピノ・ノワール、ピノ・オーセロワ、ピノ・ブランが1/3ずつ。

瓶内熟成期間は24ヶ月。

 

友人達と過ごす、白金高輪での楽しい夜は続きます。

 

 

 

 

 

 


Viewing all articles
Browse latest Browse all 4121

Trending Articles