Quantcast
Channel: ワインは素敵な恋の道しるべ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 4121

平日のランチは韓国料理、75chachaロデオ店、新大久保

$
0
0

4月の平日のお昼、彼女と新大久保で待ち合わせ。

休暇を取ったので、ランチに新大久保で韓国料理を食べたいとのリクエスト。

 

新大久保駅で待ち合わせると、彼女が行きたいという店に向かう。

 

つつじ通りに来ると、新宿歌舞伎町に開業したばかりの「東急歌舞伎町タワー」が聳え立つ。

 

彼女に頼まれて予約したお店は、『75chacha ロデオ店』。

 

開店数分前に到着すると、店に上る階段には既に行列が。

私達の後ろにもすぐに列ができた。

何より驚いたのは、その全員が女性。

 

待っている間に、メニューの看板をチェック。

 

皆さんのお目当ては、こちらのメニュー。

90分食べ放題(L.O.20分前)で、料金は税込み1,072円という安さ。

物価がどんどん上がる中で、これは嬉しい安さ。

 

ところで、一階のお店、『ヨスル』にも入店待ちの行列が出来ている。

窓には、”飲み放題980円90分”の魅惑的なサイン。

 

「このお店も好さそうね。ねえ、メニューの写真を撮ってきて」と彼女に促され、列を離れて撮影。

ここは食べ放題ではないが、何か料理を頼むと12種類のパンチャンが付いてくるようだ。

 

このお店の訪問記はnekonekoさんがアップされている。

記事はこちら。

 

 

開店すると、お店のスタッフが「予約されている方はいらっしゃいますか」と問いかける。

私達の前に並んだ皆さんは誰も予約をしていなかったので、階段下に居た私達が一番に入店。

店内にはシャンデリアが飾られ、豪華なインテリアと簡素なイスとテーブルが不釣り合い。

お洒落系のカフェを居抜きで飲食店に変えたようだ。

料理コーナーは、お店の奥の左にある小部屋。

 

一番乗りなので、窓際の眺めの良いテーブルに案内される。

窓の外、つつじ通りの向こう側は新大久保駅。

 

客がどんどん入店してくるので、混む前に料理を取ることにする。

 

彼女のプレートは、サンチュとチャプチェが大盛り。

 

こちらは私のプレート。

 

ペチュキムチは、浅漬けのコッチョリ。

 

サムギョプサル。

 

ヤンニョムケジャン。

 

キムチチヂミ。

 

チュクミ(イイダコ)。

 

サツマイモの天麩羅。

韓国のポジャンマッチャ(屋台)料理には、サツマイモの天麩羅は欠かせない。

ポジャンマッチャを漢字で書くと、幌張馬車。

 

ヤンニョムチキン。

 

キンパ。

上にチャプチェが覆いかぶさってしまった。

 

チャプチェの下にはブルコギ。

写真では見えないが、ブルコギの下にはコンナムル。

新大久保の韓国料理店で彼女と過ごす、楽しいランチは続きます。

 

 

 

 

 

 


Viewing all articles
Browse latest Browse all 4121

Trending Articles