新大久保の韓国料理店、『75chacha ロデオ店』で彼女と過ごす楽しいランチの続き。
今日のランチは、韓国料理の食べ放題。
これは一皿目。
料理を持って席に戻ると、飲み物がすぐに届く。
ソジュのチャミスルと、やかんマッコリ。
まずはソジュを注ぐ。
そしてマッコリ。
マッコリはアルコール度数が低いので、ソジュと合わせて飲むのが美味い。
彼女の二皿目。
もうお腹がいっぱいと言いながら、かなり攻めている。
「ヤンニョムケジャンを取り忘れたので私の分も持って来てね」と言われ、私も二皿目を取りに行く。
私もお腹はいっぱいなのだが、料理を見るとついつい手が伸びてしまう。
ヤンニョムケジャンは二人分。
生の蟹の身が甘くて美味い。
これは今日の一番当たりの料理。
チャンポンスープには海産物がたっぷり。
蟹は渡り蟹の爪で食べる身が無いが、アサリ、小海老は美味い。
韓国で食べるチャンポンは激辛なのだが、これはそれほど辛くないので安心して飲むことができる。
キンパを取り過ぎてしまった。
チーズボールはなかなか美味い。
タッカルビとチャプチェも少し皿に取った。
もうお腹ははち切れそう。
やかんマッコリは見た目以上に量がある。
ソジュを飲み干したので、最後はマッコリ単体でがぶ飲み。
店内はほぼ満席。
空いたテーブルもあるが、一度に客を入れると料理コーナーが混雑するので、入店調整をしているようだ。
そのため、店の前にはまだ行列が出来ている。
ランチのお店は彼女に案内してもらったので、食後のカフェは私が彼女を案内する。
ここは、『Place / NE°35°N 139°E』、通称『プレイス』。
北緯35度、東経139度は東京の座標。
都庁の座標は、北緯35度41分22.4秒、東経139度41分30.2秒。
ここは、三階建ての一軒家カフェ。
一階で飲み物とスイーツを購入し、上の階に移動する。
壁に掛かれた店名もお洒落だ。
テーブルは、この階段を上った二階、三階にある。
私達は二階の席を選んだが、先客が何組か居たので撮影は控える。
私はお腹いっぱいでスイーツは無理。
スイーツは別腹と言う彼女は凄い。
ここの一番人気のオレオケーキ。
味見をしたが、甘くなくて美味しい。
飲み物は二人ともカフェラテ。
彼女のは男性スタッフのラテアート。
私のは、女性スタッフのラテアート。
壁は鏡張り。
彼女が席を立った時に、鏡に映った部屋を撮影。
白と木質系を基調とするインテリアは、スタイリッシュで温かみがあり、居心地が良い。
この日はまだ4月だというのに、夏日。
何時もはジャケット着用なのだが、暑いので、紗のシャツジャケットと下にはTシャツ。
ゆっくりお話しをしながらお腹を落ち着かせると、店を出る。
平日の午後だが、人出は多い。
新大久保駅のホームに立つと、ランチのお店、『75chacha ロデオ店』が目の前に見えている。
彼女と過ごす、新大久保での楽しい午後でした。