Quantcast
Channel: ワインは素敵な恋の道しるべ
Browsing all 4121 articles
Browse latest View live

Image may be NSFW.
Clik here to view.

急遽思い立って札幌・函館へ、新千歳空港 すし屋 花ぶさ、ANAラウンジと、まさかの大幅遅延 6

3月のこと、急遽思い立って北海道へ飛んだ、彼女と過ごす楽しい旅の続き。 激しい雨の中、走り続けること三時間余り、オリックスレンタカーの新千歳空港店に無事到着。一泊二日で走行距離785kmは北海道ならでは。車は18時まで借りていたが、彼女がもう一度「美瑛選果」にコーンパンを買いに行きたいというので、二時間半も早く空港に戻ってきた。 車を返却すると、シャトルバスで空港へ。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

ウォーキングと初夏の花、そして今夜のお家ワイン、シャトー・シャンテルイソー・ブラン、グラーヴ

5月初旬のウォーキング。 この雲はある動物に見える。それは中国の伝説上の動物、麒麟。 これがその麒麟。でもこの絵を観ると、ビールを飲みたくなる人が多いのでは。 白い花が咲いているこの樹は、シャリンバイ(車輪梅)。バラ科シャリンバイ属の常緑低木で、原産地は日本、朝鮮半島南部。 大気汚染、暑さ、海風に強く、刈り込みにも耐え、葉が青々として美しく花付きも良いため、街路樹や生垣に多く用いられる。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

友人達とアペロは東京ミッドタウン八重洲のヤエスパブリックで、八重洲

4月初めのこと、友人達と東京駅で待ち合わせ。 メンバーが揃い向かったのは、開業したばかりの「東京ミッドタウン八重洲」。 陽光が強く見えにくいが、「東京ミッドタウン八重洲」が入居する八重洲セントラルタワーの外壁には、フィルムタイプの巨大なLEDディスプレイが貼られている。 入館すると、前回来た時とは違い、多くの来館者。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

今夜は友人達と日本酒時間無制限飲み放題、純米酒専門 粋酔、日本橋

4月初旬のこと、友人達と過ごす八重洲~日本橋での楽しい午後の続き。 「東京ミッドタウン八重洲」を出て向かったのは、八重洲のさくら通り。 まだ桜の花が残っているかもと期待したが、ほとんど葉桜になっている。 側溝には多くの花びら。 それでも場所によってはまだ少しは花が残っていて、花見気分を味わうことができる。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

今夜は友人達と日本酒時間無制限飲み放題、純米酒専門 粋酔、日本橋 2

4月初旬のこと、日本橋の『純米酒専門 粋酔』で友人達と過ごす楽しい夜の続き。今夜のメンバーは、きゅーちゃん、ちぃさん、ピエールロゼさん、そして私。 7種類目の酒は、華やかなラベル。千葉県夷隅郡の岩瀬酒造が醸す、岩の井 純米生酒。千葉県産五百万石を用い、精米歩合は70%。 そして8種類目の酒のラベルはインパクト絶大。群馬県高崎市の牧野酒造が醸す、大盃 純米 愛山...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

今夜のディナーは久し振りにオイスターバーで、ジャック・ポット 丸の内

4月のこと、久し振りにオイスターバーに生牡蠣を食べに行くことにした。  丸の内の地下には巨大な空間が広がる。ここはシェルターに使えるのだろうか。でも地下一階なので天井が薄く、空爆を受けると簡単に崩落してしまうだろう。  向かったのは、「丸ビル」。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

今夜のディナーは久し振りにオイスターバーで、ジャック・ポット 丸の内 2

4月のこと、丸の内のオイスターバー、『ジャック・ポット』で彼女と過ごす楽しい夜の続き。 生牡蠣10個を食べ終えると、焼牡蠣を注文。 焼いてもこれだけの大きさがあるとは、かなり大振りの牡蠣だ。生も好きだが、焼いた牡蠣も美味い。 再度注文した生牡蠣10個が届く。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

鳳凰祭四月大歌舞伎は与話情浮名横櫛と連獅子、歌舞伎座、東銀座

四月初旬のこと、東銀座でちぃさんと待ち合わせ。 この日は歌舞伎座で鳳凰祭四月大歌舞伎の夜の部を鑑賞。 正面右側には、鳳凰祭の垂れ幕。 今夜の演目が貼り出されているので、ここは撮影しておきたい。 今回飾られている緞帳は、歌舞伎座リニューアル10周年を記念して2023年3月にLIXILから寄贈されたばかりの「朝明けの潮」。原画は、皇居の長和殿にある東山魁夷作の壁画、「朝明けの潮」。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

鳳凰祭四月大歌舞伎鑑賞のあとはベルギークラフトビールで乾杯、デリリウムカフェ、銀座

ちぃさんと銀座で過ごす楽しい夜の続き。鳳凰祭四月大歌舞伎の鑑賞を終え歌舞伎座を出ると、ディナーのお店に向かう。 向かったのは、銀座三原通り。 今夜のお店は、三原小路の入り口にある。 ここはベルギー、ブリュッセルにある『ワイン&ベルギークラフトビール・バル』の東京店、『デリリウムカフェ 銀座』。 トレードマークは、ピンクの象。ブラッスリーと書かれたピンクの象を見ると、思わず入ってみたくなるお店だ。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

鳳凰祭四月大歌舞伎鑑賞のあとはベルギークラフトビールで乾杯、デリリウムカフェ、銀座 2

4月のこと、銀座のベルギークラフトビールのお店、『デリリウムカフェ』でちぃさんと過ごす楽しい夜の続き。 ビールは早くも三杯目。他にスパークリングワインも飲んでいる。 選んだビールは、この店の運営会社、リオ・ブルーイング&コーが造る、ボタニカ。 春のエルダーフラワーの香りを纏った心地良いビール。 黒毛和牛門崎熟成肉と手長海老のグリル。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

ウォーキングと初夏の花、そして今日のワイン、クリーンスキン、ピノ・グリ、ニュージーランド

5月初旬のウォーキング。 この写真は雲というより、飛行機から見下ろす荒れた海のイメージ。 野原に咲いている珍しい花を見付けた。これはタデ科スイバ属の多年草、ギシギシで、またの名はヨウテイ(羊蹄)。原産地は、日本、朝鮮半島、中国など。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

今夜のディナーは何時ものフレンチで、ブラッスリー ポール・ボキューズ 銀座

4月のこと、銀座の外堀通りを散策。 銀座の柳の新芽も随分緑が濃くなってきた。外堀通りの先に見える大きなビルは、東京駅前の八重洲センタービル。八重洲再開発は、銀座からの眺めも変えている。 今夜のディナーの場所はここ、「マロニエゲート銀座1」。。1階にディーゼルが入居し、ウィンドウが派手になった。 今夜のディナーの場所は何時ものフレンチ、『ブラッスリー ポール・ボキューズ...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

今夜のディナーは何時ものフレンチで、ブラッスリー ポール・ボキューズ 銀座 2

4月のこと、銀座の何時ものフレンチ、『ブラッスリー ポール・ボキューズ 銀座』で彼女と過ごす楽しい夜の続き。 泡、白のあとは、竹内支配人イチオシの赤ワイン。 ボジョレーのジョルジュ・デコンブが造る、ブルイィ、ヴィエイユ・ヴィーニュ、2019年。ブルイィはボジョレー地区の中で最高級のワインを産する10のアペラシオン、クリュ・デュ・ボジョレーの中の一つ。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

今夜のディナーはイタリアン・バールで、ビア&ワイン厨房 tamaya、八丁堀

4月のこと、ちぃさんと八丁堀で待ち合わせ。 向かったのは、イタリアン・バールの『ビア&ワイン厨房 tamaya 八丁堀』。この日は雨。そう言えば、根津のビストロ、『ワイン厨房 TAMAYA』で食事をした時も雨だった。 その時の記事はこちら。『NZ BARでアペロ、向ヶ丘、そしてTAMAYAでワイン・ディナー、根津』向ヶ丘のニュージーランド・ワインの聖地、『NZ...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

今夜のディナーはイタリアン・バールで、ビア&ワイン厨房 tamaya、八丁堀 2

4月のこと、八丁堀のイタリアン・バール、『ビア&ワイン厨房 tamaya』で、ちぃさんと過ごす楽しい夜の続き。 壁一面にワインボトル。見ているだけで楽しくなる。でもボトルに書かれた価格を見ると、随分高くなっていて悲しくなる。 ムール貝とアサリの白ワイン蒸し。 香がとても良い。上に乗っているのはイタリアンパセリ。 スパークリングワイン、白ワインと飲んできたが、この料理には生ビール。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

今夜は久し振りに焼肉ディナー、USHIHACHI、秋葉原

4月のこと、秋葉原のお店で、ちぃさんと待ち合わせ。久し振りに焼肉を食べたいねと話していたら、ちぃさんが良さそうな焼肉店を見付けてくれた。焼肉は浅草の『阿吽の和牛』がお気に入りだったが、店を閉じてしまったので焼肉難民になっていたのだ。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

今夜は久し振りに焼肉ディナー、USHIHACHI、秋葉原 2

4月のこと、秋葉原の焼肉店、『USHIHACHI』で、ちぃさんと過ごす楽しい夜の続き。 いよいよメインの肉が届く。 和牛網つくね、ウチヒラ。 上ハラミ、シマチョウ、サーロイン。 上ミノ、カイノミ。 U8低温グリーンサラダも届く。 まずはウチヒラから。 ウチヒラはタレで。ウチヒラ(ウチモモ)は後ろ脚の付け根部分の内側の赤身肉。水分が多く、栄養価が高い部位。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

平日のランチは韓国料理、75chachaロデオ店、新大久保

4月の平日のお昼、彼女と新大久保で待ち合わせ。休暇を取ったので、ランチに新大久保で韓国料理を食べたいとのリクエスト。 新大久保駅で待ち合わせると、彼女が行きたいという店に向かう。 つつじ通りに来ると、新宿歌舞伎町に開業したばかりの「東急歌舞伎町タワー」が聳え立つ。 彼女に頼まれて予約したお店は、『75chacha ロデオ店』。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

平日のランチは韓国料理、75chachaロデオ店、食後のカフェはお洒落にプレイスで、新大久保 2

新大久保の韓国料理店、『75chacha ロデオ店』で彼女と過ごす楽しいランチの続き。 今日のランチは、韓国料理の食べ放題。これは一皿目。 料理を持って席に戻ると、飲み物がすぐに届く。ソジュのチャミスルと、やかんマッコリ。 まずはソジュを注ぐ。 そしてマッコリ。マッコリはアルコール度数が低いので、ソジュと合わせて飲むのが美味い。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

ウォーキングと初夏の花、そして今夜のお家日本酒、蓬莱泉 純米大吟醸 空

5月のウォーキング。 この雲は何に見えるだろうか。ミジンコのようなプランクトン、それともサソリ、それともモモンガ。などと考えているうちに、みるみる姿を変え、終いには消えてしまった。 緑の葉の上に真っ白な花が咲いているのは、ヤマボウシ(山法師)。ミズキ科サンシュユ属(ヤマボウシ属)の落葉高木で、原産地は中国、朝鮮半島、日本。...

View Article
Browsing all 4121 articles
Browse latest View live