Quantcast
Channel: ワインは素敵な恋の道しるべ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 4121

ANA羽田/ソウル線のワイン

$
0
0


FullSizeRender.jpg


羽田空港国際線ターミナル。


ANAスイートラウンジでのんびり過ごしたあと、搭乗する。




FullSizeRender.jpg
今回はちょっとソウルでお買い物。


冬のソウルはバーゲン・シーズン。


ブランド物も大幅に安くなるのだ。


飛行機が水平飛行になると、早速シャンパーニュを楽しむ。


ニコラ・フィアットのブリュット・レゼルヴ。


飲み慣れた、美味いシャンパーニュである。


FullSizeRender.jpg
飛行時間が短いので、料理は一度に出される。


羽田空港からソウル金浦空港までは2時間弱。


上昇/下降時間を除くと、飲み食いできる時間は1時間強。


かなり忙しい食事だ。


FullSizeRender.jpg

前菜は、トリュフ風味のパテのガトー仕立てとミモザ風海老のテリーヌ。


シャンパーニュに良く合う。



FullSizeRender.jpg
メイン料理は、マニゲットの香る長州どりのソテー、白インゲン豆の煮込みカスレ風。


しっかりとヴォリュームがあり、搭乗前にスイートラウンジで食べてきているので、残してしまった。


FullSizeRender.jpg

さて、今度は金浦から羽田への戻り便。


今度は金浦のラウンジでは何も食べていないので、しっかりと夕食を味わうことにする。


まずはシャンパーニュ、ニコラ・フィアット、ブリュット・レゼルヴ。


立て続けに小瓶二本を飲んでしまう。


小瓶で飲むと、常にフレッシュな状態のシャンパーニュを飲むことが出来るので美味しく感じる。



FullSizeRender.jpg
帰り便の搭乗時間は更に短く、1時間40分ほど。


飲み食いできる水平飛行時間は、約1時間。


またまた忙しい食事だ。


FullSizeRender.jpg
前菜に合わせて白ワインを飲む。


ブルゴーニュのアントナン・ロデのマコン・イジェ、オン・テュゾ、2013年。


綺麗な黄金色。


柑橘系の香りに、しっかりとした熟成感。


ANAの白ワインは美味いので嬉しくなる。


FullSizeRender.jpg
前菜は、彩り野菜と舌平目のロール、チリマヨネーズ添え、椎茸のラタトゥイユ詰め、ローストビーフ、ハニーマスタードソース。


白ワインに良く合う。


FullSizeRender.jpg
メイン料理には赤ワイン。


ボルドー、アントル・ドゥ・メールのシャトー・レ・フェ、2010年。


円やかなタンニンに、しっかりとした果実味を持つ。


セパージュは、カベルネ・ソーヴィニヨン60%、メルロー40%。



FullSizeRender.jpg


メイン料理は、チキンカツ、ポテトニョッキ添え。


柔らかなチキンが美味い。


短時間のフライトで忙しい食事だが、美味いワインを堪能したANA羽田/金浦線のフライトでした。







Viewing all articles
Browse latest Browse all 4121

Trending Articles