Quantcast
Channel: ワインは素敵な恋の道しるべ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 4121

今夜のお家ワイン、テッラ・ヴァレンタイン、カベルネ・ソーヴィニヨン、カリフォルニア

$
0
0


IMG_20150825_222615.jpg

今夜は美味いカリフォルニアのカベルネを飲みたくなった。


何にしようか、スタッグスリープは最近飲んだばかりだし、リッジのカベルネはまだ若い。


ダリオッシュはまだ寝かせておきたい。


ナカイのカベルネは飲んだばかりだ。


そこで取り出したのが、テッラ・ヴァレンタインのカベルネ・ソーヴィニヨン、ナパ・ヴァレー、ブラック・ラベル、2010年。


これはテッラ・ヴァレンタインのワイン会で二本購入し、彼女に1本プレゼントしたので私一人で飲んでも問題ない。


テッラ・ヴァレンタインのワインは、色々なボトルを6~7本セラーに入れていたが、気が付くとこのカベルネとピノ・ノワールの2本となってしまった。


このブラック・ラベルはアメリカではレストラン用に造られているもので、一般には流通していない。


IMG_20150825_223227.jpg

テッラ・ヴァレンタインのエチケットには、ハートのマークがあり、名前もヴァレンタインなのでヴァレンタイン・デーの贈り物として人気がある。


でも私がこのワイナリーのワインを好きな理由は外見ではなく、中身の品質。


ナパの奥まったところにあるスプリング・マウンテン、そこにシャトーがある。



IMG_20150825_222817.jpg

石造りの美しいシャトーは、スプリング・マウンテンの秘宝と呼ばれているそうだ。


一度訪れたいワイナリーだが、まだ一度も行ったことが無い。


シャトーは歴史ある建物だが、醸造設備は最新で、素晴らしいワインを生み出しているのだ。


IMG_20150825_223031.jpg
コルクの品質はとても良い。


2010年ヴィンテージなのであまり年数が経っていないが、弾力性を良く保ち、濡れ具合も良い。


IMG_20150825_223057.jpg
コルクには、ワイナリーの名前に加えてホームページのアドレスと電話番号が刻印されている。


いかにもアメリカ的だ。


IMG_20150825_223129.jpg

そしてトレードマークの弓を射る人とハートのマーク。


愛する人の心を射止めるワインなのだ。




IMG_20150825_222915.jpg
グラスに注ぐと、黒い果実系の豊かな果実香。


口に含むと、ブラックベリーやカシスのニュアンス。


そして心地よい樽香と、まろやかなタンニン。


アルコール度数は14.9%もあるが、熟成感があるのでアルコール・アタックは感じない。


フレンチオークの樽で15か月間熟成され、新樽比率は25%。


セパージュはカベルネ・ソーヴィニヨンが80%に、マルベックやシラー等がマリアージュされている。


やはりテッラ・ヴァレンタインは美味しい。


彼女の心をではなく、私の心を再び射止めてしまった。


急いで買い足しておこう。


今夜も楽しい、お家ワインでした。








Viewing all articles
Browse latest Browse all 4121

Trending Articles