Quantcast
Channel: ワインは素敵な恋の道しるべ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 4121

今夜は和食でワイン、山城屋分店、渋谷 2

$
0
0

IMG_20161210_215424.jpg

渋谷の『山城屋分店』で彼女と過ごす楽しい夜の続き。

白ワインのボトルを飲み干すと、赤ワインを選ぶためにワイン・リストを開く。

「今夜はネッビオーロを飲みたい」と彼女。

そこで和食ということを考慮し、バルバレスコを選ぶことにする。

メニューにある二種類のボトルを見せてくれるように頼むと、しばらくして「済みませんが今夜はこれしかありません」と全く別のバルバレスコが届いた。

 

IMG_20161210_215448.jpg

ピアッツォが造る、バルバレスコ、2010年。

初めてのブランドだが、テイスティングすると、しっかりとしたボディを持つ綺麗なバルバレスコ。

今夜のワインは、白も赤も料理との相性が良く、良い選択となった。

 

IMG_20161210_184640.jpg

96%ズワイ蟹コロッケ、炭塩添え。

これは美味い。

でも、96%の意味は聞き忘れた。

 

IMG_20161210_215614.jpg

同じビルの上の階に入っている『山城屋庄蔵』の料理も取り寄せることにする。

 

IMG_20161210_215640.jpg

鮟鱇一口鍋、ココナッツの餡、俵白菜、焼き葱、焼き豆腐、切子冬菇。

和食なのだが、ココナッツの餡が使われており、ネッビオーロにも良く合う。

 

IMG_20161210_215717.jpg

『山城屋庄蔵』から取り寄せたもう一品も届く。

紅葉肉の造り、ラフランスの妻、6か月の大蒜醤油。

蝦夷鹿のタタキを大蒜醤油で食べると、最高に美味。

和食だからと思い全て二皿注文したので、もうお腹がいっぱい。

ここには食後のコーヒーは無いので、場所を変えることにする。

 

IMG_20161210_215836.jpg

向かった先は、『リビング・ルーム・カフェ&ダイニング』。

ワインやスピリッツ、ソフトドリンクも楽しむことが出来、ライヴ演奏もある。

 

IMG_20161210_215910.jpg

ここではプレミアム・ワインをバイ・ザ・グラスで飲むことができる。

オーパス・ワン、スタッグス・リープ、シャトー・タルボ、ダルマイヤック、マルゴー・デュ・シャトー・マルゴー、等々だが、グラス1杯の価格がとても高い。

 

IMG_20161210_201110.jpg

私たちはたっぷり飲み食いしているので、デザートを選択。

私は、チョコレートブラウニー。

 

IMG_20161210_201143.jpg

彼女は、チョコレートチーズケーキ。

一口食べさせてもらったが、なかなか美味しい。

 

IMG_20161210_220001.jpg

そしてたっぷりのコーヒー。

ワインを飲んだ後のコーヒーは美味い。

気が付くと、夜もかなり遅くなっている。

今夜は何時もとは違った趣向のお店で楽しかった。

彼女と過ごす渋谷の夜は素敵に更けていきました。

 

 

 

 

 


Viewing all articles
Browse latest Browse all 4121

Trending Articles