Quantcast
Channel: ワインは素敵な恋の道しるべ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 4121

真夏に楽しむジビエ料理、ニコ・チェルシー、神楽坂

$
0
0

茅場町から神楽坂に移転したジビエ料理のお店、『ニコ・チェルシー』で彼女と過ごす楽しい夜の続き。

 

IMG_20180725_175017.jpg

赤ワインもセラー室で選んできたもの。

オー・メドック、シュバリエ・ダルサンス、2014年。

クリュ・ブルジョワのシャトー・ダルサンスのセカンド・ワインである。

シャトー・ダルサンスは、欧州最大のワイン・グループ、カステル社がフランスに保有する21のシャトーの内のひとつ。

 

IMG_20180725_181133.jpg

2016年のデキャンター・ワールド・ワイン・アワードで90点を獲得したことを示すシールが貼られている。

今年のアカデミー・デュ・ヴァンのボルドー試飲会でもヴェリュー・ボルドーに選ばれた、評価の高いワインだ。

グラスの写真は撮り忘れ。

果実味、タンニン、熟成感のバランスが素晴らしい。

セパージュは、メルロー60%、カベルネ・ソーヴィニヨン40%。

 

IMG_20180725_174947.jpg

野鳥レバーとゴロゴロ緑黄色サラダ。

 

IMG_20180725_175117.jpg

野菜のシャキシャキの歯応えが素晴らしい。

 

IMG_20180725_175133.jpg

猪のスティックメンチ。

 

IMG_20180725_175154.jpg

この料理は初めて食べるが、なかなか美味しく、ワインがどんどん進む。

 

IMG_20180725_181710.jpg

本日入荷のジビエを黒板で確認し、焼いてもらう肉を選ぶ。

焼き野菜も注文。

 

IMG_20180725_175211.jpg

ジビエ三種盛りの出来上がり。

 

IMG_20180725_175228.jpg

この白身肉は、宮崎県産の雉。

味付けは、グリーンマスタード。

 

IMG_20180725_175244.jpg

北海道産の蝦夷鹿。

味付けは赤ワイン塩。

 

IMG_20180725_175303.jpg

愛知県産のうずら。

味付けは、バルサミコだれ。

 

IMG_20180725_175348.jpg

うずらをよく見ると、お頭付きだ。

 

IMG_20180725_175330.jpg

焼き野菜は、人参と玉葱。

どちらも甘みがあって旨い。

 

IMG_20180725_175432.jpg

食後のデザートは、私は大人のリンゴタルト、アイスクリーム添え。

彼女のは濃厚ガトーショコラだが、撮影前にがばっと一口食べてしまった。

 

IMG_20180725_175412.jpg

今夜のワインも料理に良く合って美味しかった。

お店の皆さんに今夜の礼を述べ、店をあとにする。

 

IMG_20180725_175451.jpg

神楽坂通りまでの石畳の小路を、二人で肩を並べて歩く。

夜も遅く、神楽坂と言えども裏道に人影は無い。

 

IMG_20180725_175527.jpg

できるだけ歩を緩め、この時間を楽しみたい。

 

IMG_20180725_175546.jpg

ゆっくり歩いても、数分で神楽坂通りに出てしまう。

彼女と過ごす神楽坂の夜は素敵に更けていきました。

 

 

 

 

 

 

 


Viewing all articles
Browse latest Browse all 4121

Trending Articles