Quantcast
Channel: ワインは素敵な恋の道しるべ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 4121

クリスマスイヴのディナーはイタリアンで、代官山ASOチェレステ日本橋 2

$
0
0

日本橋のリストランテ、『代官山ASOチェレステ日本橋』で彼女と過ごすクリスマスイヴの素敵な夜の続き。

 


IMG_20211225_095416.jpg

プリモ・ピアットは、黒トリュフとパンチェッタのカルボナーラ仕立て、温度卵と共に。

 

IMG_20211225_095427.jpg

厚くスライスされた黒トリュフの香りがとても強く食欲を誘う。

 

IMG_20211225_095439.jpg

黒トリュフの下には、温度卵。

 

IMG_20211225_095450.jpg

卵を割ってカルボナーラソースと和える。

タリアテッレにソースが絡んでとても美味い。

 

IMG_20211225_095503.jpg

フォカッチャが届く。

これがまた美味いのだ。

 

IMG_20211225_095513.jpg

プレーンと黒オリーブの二種のフォカッチャ。

このあと黒オリーブをもう一つ追加。

 

IMG_20211225_080826.jpg

シャンパーニュを飲み干すと、抜栓しておいた赤ワインを飲むことに。

選んだワインは、フラテッリ・ジャコーザ、バローロ、2015年。

 

IMG_20211225_100716.jpg

コルクの品質も状態もとても良い。

 

IMG_20211225_100703.jpg

綺麗なルビー色。

果実の凝縮感、強いタンニン、綺麗な酸。

カシスやプルーンのニュアンス、バラやスミレ、そして樽のヒント。

余韻は長く、アルコール度数は14.5%と高いが果実味がしっかりあるのでアルコール・アタックは感じない。

熟成はオーク樽で24ヶ月、瓶内で12ヶ月と長い。

 

IMG_20211225_100735.jpg

セコンド・ピアットは、国産黒毛和牛のアロッスト、生黒胡椒のアクセント、旬の野菜を添えて。

 

IMG_20211225_100748.jpg

生の黒胡椒のアクセントが効いてとても美味い。

生の黒胡椒を塩漬けにしたもので、香川県産なのだそうだ。

 

IMG_20211225_100814.jpg

クリスマスドルチェが届く。

サンタさんの乗り物はチョコレートムース、そりの脚はメレンゲ。

黄色いのはオレンジのソース。

 

IMG_20211225_101819.jpg

苺のサンタさんが可愛い。

サンタさんが担ぐプレゼントは、ラズベリー、ブルーベリー、バニラのマカロン、薄いカラメッラ。

 

IMG_20211225_101833.jpg

粉雪に見立てたココナッツのアイスクリームは急いで食べないと溶けてしまう。

 

IMG_20211225_100801.jpg

ドルチェのあとも、残ったバローロを楽しむ。

 

IMG_20211225_101857.jpg

コーヒーのお供は、ガトーショコラ、マシュマロ、バーチ・ディ・ダーマ。

 

IMG_20211225_101909.jpg

バーチ・ディ・ダーマはピエモンテ地方、トリノの郷土菓子で、貴婦人(dama)のキス(baci)という意味。

アーモンドプードルで焼いたクッキーでチョコレートをサンドしたもので、マカロンの原型と言われている。

 

IMG_20211225_101845.jpg

濃いコーヒーがいっぱいになったお腹を癒してくれる。

 

IMG_20211225_101923.jpg

天見支配人、酒巻マネジャー、大友ソムリエに見送られ、店をあとにする。

日本橋で彼女と過ごす、クリスマスイヴの素敵な夜でした。

 

 

 

 

 

 


Viewing all articles
Browse latest Browse all 4121

Trending Articles