Quantcast
Channel: ワインは素敵な恋の道しるべ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 4121

今夜のお家ワイン、シャトー・セント・ジーン、カリフォルニア

$
0
0


IMG_20140903_214851.jpg
今夜はカリフォルニアで購入した大好きな造り手のワインを抜栓。


一昨年の年末にカリフォルニアのワイナリーを巡って購入してきたものの内の1本。


シャトー・セント・ジ-ン、メルロー、2008年。


シャトー・セント・ジーンの創業は1973年。


ワイナリーの名前は、創業者の一人の夫人の名前、ジーンに因んで命名されている。


高品質のワイン造りで知られており、ホワイトハウスのレセプションでも採用されている。

特にフラッグ・シップのサンク・セパージュは素晴らしく、ボルドー品種5(サンク)種、カベルネ・ソーヴィニヨン、メルロー、カベルネ・フラン、マルベック、プティ・ヴェルドが用いられている。

IMG_20140903_214909.jpg
今まで何本のセント・ジョーンを飲んできたことだろう。


このエチケットを見ると、色々なシチュエーションで色々な方たちと飲んだ楽しい思い出が蘇る。


もちろん彼女とも一緒に飲んでおり、彼女もサンク・セパージュは大好きなのだ。


IMG_20140903_214935.jpg
カリフォルニアで購入したので、輸入のシールが貼られていない。


説明によると、このメルローはワイルドベリー、ラベンダーのアロマとフルーツ・ジャムのフレーヴァー、そしてヴァニラやココア・パウダーのヒントを持ち、フィニッシュにはグローヴ、プラムを感じるとのこと。


IMG_20140903_214955.jpg
滑らかで重厚なボディ。


樽由来のヴァニラやココアを確かに感じる。


やはりシャトー・セント・ジーンは美味い。


今度カリフォルニアに行く時は、サンク・セパージュを買ってくることにしよう。


今夜も楽しいお家ワインでした。







Viewing all articles
Browse latest Browse all 4121

Trending Articles