Quantcast
Channel: ワインは素敵な恋の道しるべ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 4121

今夜は彼女とKITTE、ドン・ピエール・ハート、丸ノ内 3

$
0
0


IMG_20150829_143927.jpg

丸の内KITTEにあるカジュアル・フレンチ、『ドン・ピエール・ハート』で彼女と過ごす楽しい夜の続き。


泡、白と飲み進んだ次は、赤ワインを抜栓。


アルベール・ビショーのドメーヌ・デュ・パヴィヨン、ポマール、クロ・デ・ユルスリーヌ、 2011年。


ドメーヌ・ドゥ・パヴィヨンは、1993年にアルベール・ビショーの所有となったドメーヌ。


ポマール最大級の地下セラーを保有していることでも有名だ。


ムルソー、ヴォルネイ、ポマール、ボーヌ、アロース・コルトンに計17haのぶどう畑を所有する大手ドメーヌである。


IMG_20150829_143959.jpg
クロ・デ・ユリスリーヌは、4haの広さのモノポール(単独所有)のぶどう畑である。


アルベール・ビショーのワインは、ぶどうの自然の風味を活かしたエレガントなものが多い。


強さに欠けると思う方も居るだろうが、私はそんな造りが好だ。


このワインはさすがモノポールのポマールだけあって、無花果、チェリー、ブラックベリーのニュアンスに、強いがまろやかなタンニンと柔らかな酸を併せ持っている。


奥に秘めた力強さを持つ、エレガントなピノ・ノワールだ。




IMG_20150829_144204.jpg
2011年とまだ若いので、コルクは新品同様。


ちょっと短めだが、コルク自体の質は良い。




IMG_20150829_144018.jpg
私が大好きな、トリッパのトマトソース煮込み。


この歯ごたえがたまらない。


赤ワインにも良く合って美味い。



IMG_20150829_144051.jpg
トリッパも私が二人に取り分けたが、これはどう盛り付けても大差が無く面白くない。


取り分けるのが難しい料理ほど、彼女の前で腕の見せ所となるのだ。


でも美味しいからこの料理はこれで良しとしよう。


IMG_20150829_144127.jpg
今夜は良いラムラックがあるというので、焼いてもらった。


最初見たときは火の入れすぎではと疑ったが、ナイフを入れると美しい赤身が出てきた。


これは絶妙な焼き加減だと厨房に伝えてもらう。



IMG_20150829_144247.jpg
系列店が造るケーキも美味い。


彼女はチョコレートブラウニー、私はサヴァランを選んだ。


今夜も食べ過ぎてしまった。



IMG_20150829_144330.jpg
でもスリムな彼女と一緒に食べると、何となく私も食べても太らないのではと勝手に思ってしまう。


でもそれが大きな間違いだとあとで思い知らされることになる。


それにしても彼女は私とほぼ同量を食べるのに、何故スリムな体系を保つことができるのだろう。


この世の七不思議の一つだが、不思議のままで置いておきたいと思う。


丸の内KITTEの『ドン・ピエール・ハート』で彼女と過ごす、素敵で楽しい夜でした。






Viewing all articles
Browse latest Browse all 4121

Trending Articles