Quantcast
Channel: ワインは素敵な恋の道しるべ
Browsing all 4121 articles
Browse latest View live

Image may be NSFW.
Clik here to view.

何時ものホテルでまったりワイン、メトロポリタン東京、池袋 2

何時ものホテル、「メトロポリタン東京」で彼女と過ごす、まったりワインの楽しいステイの続き。 シャンパーニュのお供は、フレッシュオリーブ、干しイチジク、ゴルゴンゾーラ・ドルチェ、でも撮影忘れ。続いては、アジアンサラダで購入した、蒸し鶏とパクチーのやみつきサラダ、クミン・ドレッシング。大好きなこのサラダはたっぷり購入したので、二人に取り分けても十分な量がある。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

何時ものホテルでまったりワイン、メトロポリタン東京、池袋 3

何時ものホテル、「メトロポリタン東京」で彼女と過ごすまったりワインのステイの続き。料理を食べ終えると、デザートの時間。 彼女は和栗モンブラン(熊本県産無添加栗添え)。”和栗クリームを使用したモンブランに熊本県産の添加物不使用の栗甘露煮を飾りました”とのこと。彼女がこの和栗モンブランを食べるのは、確か三回目。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

何時ものホテルでまったりワイン、メトロポリタン東京、池袋 4

何時ものホテル、「メトロポリタン東京」でまったりワインの楽しいステイの続き。 一夜明けた朝、何時ものように彼女のブランチを用意し、フランス語のレッスンに送り出すと、私は朝食の準備。 前菜は、昨夜の残りのフレッシュオリーブ、干しイチジク、ゴルゴンゾーラ・ドルチェ。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

ウォーキングと桜、そして今夜のお家ワイン、ファレスコ、ウンブリア・ビアンコ、イタリア

3月下旬のウォーキング。例年、桜の名所に花見に出掛けているが、今年は行動制限がなくなり人出が多くなっているので、お花見クルーズ以外花見はしていない。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

東京ミッドタウン六本木のクリスマス・イルミネーションはニルヴァーナ・ニューヨークで、六本木

11月末のこと、ミッドタウン六本木のクリスマス・イルミネーションを観に行くことに。 ちぃさんと待ち合わせると、「東京ミッドタウン六本木」のガレリアに向かう。 ガレリアの中には、背の高い白いクリスマスツリー。 今夜のお店は、ニューヨーク発祥のインド料理店、『ニルヴァーナ・ニューヨーク』。ここは私のお気に入りで、既に30数回は訪問している。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

東京ミッドタウン六本木のクリスマス・イルミネーションはニルヴァーナ・ニューヨークで、六本木 2

11月末のこと、「東京ミッドタウン六本木」の『ニルヴァーナ・ニューヨーク』で、ちぃさんと過ごす楽しい夜の続き。 タンドリー料理が届く。 大海老のタンドール。この海老、本当に大きい。 タンドリー・チキン・ティッカは安定の美味しさ。 カリフラワーのタンドール。このカリフラワーも大きい。 二人に取り分ける。個別写真は撮り忘れたが、右上はマグロホホ肉のタンドール。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

東京ミッドタウン六本木のクリスマス・イルミネーション 3

「東京ミッドタウン六本木」の『ニルヴァーナ・ニューヨーク』でインド料理とワインをたっぷり楽しんだ後は、ミッドタウン・ガーデンのクリスマス・イルミネーションを観に行くことにする。 ガーデンアーチを、ガーデンテラスからミッドタウン・ガーデンに渡る。嬉しいことに、先程まで降っていた雨が上がり、傘は必要なくなった。 2022年のイルミネーションは、”CHRISTMAS STORY LIGHTS”。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

大学時代の友人とランチはマルゴで、ブリックスクエア、丸の内

11月末のこと、大学時代の友人と丸の内でランチをすることに。 向かったのは、「ブリックスクエア」。 友人とは、駒場、本郷と四年間を共に過ごした仲。そして社会人となっても、仕事は違っても共に丸の内で人生の大部分を過した。二人にとって、ここは思い出深い場所なのだ。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

大学時代の友人とマルゴでランチのあとは、泰明庵で日本酒、銀座

大学時代の友人と丸の内、日比谷で過ごす午後の続き。丸の内の「ブリックスクエア」の『マルゴ』でランチとワインを楽しんだ後は、「東京ミッドタウン日比谷」の『三ぶん』に向かう。ところが何と、”都合により”開店時間が遅くなっていて入店出来ず。 そこで友人が行きつけの銀座の蕎麦屋で飲み直すことにする。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

大学時代の友人と丸の内のマルゴでワイン、銀座の泰明庵で日本酒のあとは、日比谷の天寅でスプマンテ

大学時代の友人と過ごす楽しい午後の続き。丸の内「ブリックスクエア」の『マルゴ』でランチとワイン、銀座の『泰明庵』で日本酒を楽しんだ後は、何となく日比谷へ。 向かった先は、再び「東京ミッドタウン日比谷」。『泰明庵』でたっぷり日本酒を飲んだが、〆の蕎麦を食べないまま店を出てしまったので、ここで何か食べて帰ろうということになったのだ。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

ウォーキングと早春の花、そして今夜のお家ワイン、一品 特別純米酒、吉久保酒造、茨城県

3月初旬のウォーキング。 空を覆う雲を撮影したら、逆光のため何だか幻想的な写真となった。この写真を観て連想したのは、虎ノ門の「アンダーズ東京」のエレベーター。 エレベーターの壁には和紙で作られた芸術作品。エレベーターそれぞれで作品が異なり、合わせて5点がある。それらの作品群の名称は、「白の蒸留箱」。現代美術作家、永田哲也氏の作品で、和紙を和菓子の木型で型取って作られた、”和菓紙”なのだ。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

アペロはカジュアル・フレンチで、スタンド・バイ・ミー、新橋

今日は時系列を飛び越えて、時事ネタをアップ。4月中旬のこと、ちぃさんと新橋で待ち合わせ。 SL広場に来れば、C11-292を撮影しない訳にはいかない。でもここでは周囲に要注意。TV局のインタヴューアーに捕まると大変。 久し振りに新橋に来ると、こんなお店が出来ていた。『150黒豚饅』と聞くと、大阪の『551蓬莱』と関係があるのかと思ったが、ここは新橋で居酒屋を展開する”へそグループ”の新業態。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

ウクライナ避難民応援ディナー、スマチノーゴ、新橋

新橋の『スタンド・バイ・ミー』でアペロを済ませると、ディナーの店に向かう。 今夜のお店は、ウクライナ避難民応援レストラン、『スマチノーゴ』。”スマチノーゴ”とは、ウクライナ語で”美味しく召し上がれ”という意味。 『スマチノーゴ』の開業は、2022年9月7日。俳優・美術家として活動するTAKANEさんこと江副敬子さんがウクライナから日本に避難してきた人たちに仕事の場を作ろうと開いたお店。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

ウクライナ避難民応援ディナー、スマチノーゴ、新橋 2

新橋のウクライナ避難民支援レストラン、『スマチノーゴ』で、ちぃさんと過ごす楽しい夜の続き。 メイン料理は、ウクライナの肉じゃが、牛肉と野菜の赤い煮込み、トマトとパプリカのソース、ローズマリーとシソの香り。 牛肉、ジャガイモ、ニンジン、セロリがゴロゴロ。 飲んでいるワインは、ウクライナのスタホフスキーが造る、メルロー、エース・バイ・スタホフスキー、2019年。 ローズマリーとシソの香りがとても良い。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

休日のランチは、マンダリン オリエンタル 東京のマンダリンバーで、日本橋

12月初旬のこと、彼女と日本橋のホテルでランチの約束。 向かったのは、「日本橋三井タワー」。 1階には『ザ マンダリン オリエンタル グルメショップ』があるが、今日のランチのお店はここではない。 「日本橋三井タワー」に入り奥に進むと、「マンダリン オリエンタル 東京」のエントランス。 ここはエントランスのみで、ロビーは最上階の38階。宿泊ルームは30~36階にある。 高速エレベーターで上層階へ。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

休日のランチは、マンダリン オリエンタル 東京のマンダリンバーで、日本橋 2

日本橋の「マンダリン オリエンタル 東京」の『マンダリンバー』で彼女と過ごす素敵な午後の続き。 前菜は、シャルキュトリーの盛り合わせ。モルタデッラ、プロシュート、サラミ、そしてオリーブ。 飲んでいるワインは、オーストラリア、南オーストラリア州のピュージー・ヴェイルが造る、イーデン・ヴァレー、リースリング、2019年。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

友人達とフレンチ・ディナーの前のアペロはエノテカで、六本木

12月上旬のこと、友人達とフレンチ・レストランでディナーの予定。その前に、軽くアペロをすることに。 ちぃさんと六本木で待ち合わせると、「六本木ヒルズ」に向かう。森タワーの写真はアペロのあとに撮影したもの。 六本木ヒルズの大屋根プラザではクリスマスのイヴェントが多数開催されている。ここは”カルティエ座”。66プラザのクリスマスツリーもカルティエ。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

歴史の幕を閉じるフレンチの名店で友人達とディナー、レストランひらまつ レゼルヴ、西麻布

西麻布の白亜の一軒家フレンチ、『レストランひらまつ レゼルヴ』は2022年12月末をもって、2002年6月の開業以来、20年6ヶ月の歴史に幕を閉じた。閉店まであと三週間という夜、友人達と別れを惜しんで訪問。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

歴史の幕を閉じるフレンチの名店で友人達とディナー、レストランひらまつ レゼルヴ、西麻布 2

友人達と西麻布の一軒家フレンチ、『レストランひらまつ レゼルヴ』で過ごす素敵な夜の続き。今夜のメンバーは、ちぃさん、naonaoさん、pink bouquetさん、そして私。ここが三週間後(2022年末)に閉店となることから名残を惜しんでの訪問。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

ウォーキングと春の花、そして今夜のお家ワイン、アスティカ、シャルドネ、アルゼンチン

3月初旬~中旬のウォーキング。 ウォーキング前に天気と気温を確かめようと、ベランダから見上げる空。羽田空港に向かう航空機が次々と通り過ぎていく。搭乗客が増え、ANAもJALもようやく赤字を脱し黒字転換することが出来た。上空の気温が低く水分量が多いようで、飛行機雲が何本かできている。...

View Article
Browsing all 4121 articles
Browse latest View live