Quantcast
Channel: ワインは素敵な恋の道しるべ
Browsing all 4121 articles
Browse latest View live

Image may be NSFW.
Clik here to view.

枝垂桜と八重桜、そして中華でシャンパーニュ、銀座 芳園

私のブログは今も一月、二月の記事を書いているが、偶には時事記事をアップすることに。一週間ほど前のこと、郊外にパピュ~ンと移動しウォーキング。 家籠りをしている間に、ソメイヨシノはすっかり葉桜に。でもソメイヨシノが終われば、枝垂桜。 枝垂桜を見ると、何故か温泉街にぶら下げられた作り物の桜の飾りを連想してしまう。コロナ禍が終息すれば、のんびり温泉で過ごすのも良さそうだ。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

今日は中華でシャンパーニュ、銀座 芳園 2

銀座の広東料理の名店、『銀座 芳園』で彼女と過ごす楽しいランチの続き。 前菜9種の盛り合わせ。上から時計回りに、エダマメ、タケノコ、大根、叉焼、スペアリブの叉焼、腸詰、無花果、貝柱。そして真ん中が花椒落花生。 叉焼二種の食べ較べが面白い。蜂蜜に漬け込んで焼いたスペアリブの叉焼は、このお店の名物。抗火石を300℃に熱した特注釜で焼き上げられている。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

家籠り便利グッズのご紹介、そして絶品のPEDROさんカレー、三田、そして日比谷通り散策

再び一月の記事に逆戻り。その前に、家籠り便利グッズのご紹介。 ジムが閉鎖されているので筋トレが出来ず、筋力低下防止が喫緊の課題。シットアップボードやブルワーカーやダンベル等も使っているが、便利なのが、このLa-VIE(ラ・ヴィ)の”のびーるフィットネス”。(写真はLa-VIEのH.P.からお借りしました。) 筋力に合わせ、ソフト(ピンク)、ハード(赤)、スーパーハード(緑)の三種類がある。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

PEDROさんカレーのあとはエノテカでワイン、そしてごっつり、北千住

一月のある平日、『カサ・デ・マチャ』でPEDROさんカレーを味わい、日比谷通りを散策した後は、環二(新虎通り)を右折し、更に中央通り(銀座通り)を左折して次の目的地に向かう。 向かった先は、ギンザシックス。 そして、ギンザシックス内の『エノテカ』。 何時もここに来るのは夕方なので満席だが、今日はまだ午後早い時間。こんなに空いているのを見るのは初めて。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

ごっつり、そして元屋でハシゴ酒、北千住

一月のこと、北千住でちぃさんと過ごす楽しい夜の続き。ランチを三田の『カカサ・デ・マチャ』でPEDROさんカレーを食べ、ギンザシックスの『エノテカ』でワインを飲み、そして訪れた北千住。 ちぃさんが最初に案内してくれたお店は、昭和レトロな『ごっつり』。 生ビールを飲み干したあとは、私は日本酒に切り替え。ここの名物料理が八戸前沖さばなら、酒も八戸市の八戸酒造が醸す陸奥八仙。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

大衆酒蔵 幸楽、そして濱田屋でハシゴ酒と〆ラーメン、北千住

一月のこと、北千住で、ちぃさんとハシゴ酒の楽しい夜の続き。 北千住で三軒目のお店は、『大衆酒蔵 幸楽』。ランチから数えると、五軒目となる。 壁にはメニューがぎっしり。目移りしてなかなか決まらない。 ちぃさんは、ハイボールだったような。私は日本酒。 大関 生貯蔵酒...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

ウォーキングと春の花々、そして休日のランチは絶品メキシカン、サルシータ、広尾

家籠りをしている間にも、春は着実に深まっている。ジムが閉鎖で運動不足になるのを防ぐため、毎日いろいろな場所をウォーキング。 この真っ赤な新芽を見ると、オハイオ州のクリーヴランドとアクロンにしばらく滞在していた時のことを思い出す。零下35℃を記録した厳しい冬が終わり春になると、至る所の生垣が真っ赤に染まるのだ。アメリカ人の友人にこれは何という木なのかと聞くと、Fire Treeとのこと。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

休日のランチは絶品メキシカン、サルシータ、そして、カフェ・ミケランジェロ、広尾

ちょっと以前のこと、広尾のメキシカンの名店、『サルシータ』で彼女と過ごす楽しいランチの続き。 続く料理は、エンチラーダス。具を包んだトルティーヤにソースをかけた料理。具は鶏肉かチーズ。鶏肉の料理は別に注文しているので、チーズでお願いした。ソースは、サルサ・ロハ、サルサ・ヴェルデ、サルサ・マメイ、モレ・ポブラーノから選べる。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

今夜は彼女と素敵にイタリアン、リストランテASO、代官山

一月のこと、彼女と恵比寿で待ち合わせ。 車に乗り、今夜のお店に向かう。 目的のお店は代官山の邸宅イタリアン、『リストランテASO』。旧山手通りに面したお店は『カフェ・ミケランジェロ』、その中を通り抜けた奥に樹齢三百年の欅に囲まれた『リストランテASO』がある。 エントランスで迎えられると、今夜のテーブルに案内される。 この右手には二階の個室に続く階段が、そして左のドアを入るとダイニングに出る。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

今夜も彼女と素敵にイタリアン、リストランテASO、代官山 2

代官山のイタリアンの名店、『リストランテASO』で彼女と過ごす素敵な夜の続き。 今夜はサロンとガーデンの間の壁が取り払われている。ここでいったい何が行われるのだろう。 ガーデンのガラス越しに、中庭の花壇が見えている。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

今夜も彼女と素敵にイタリアン、リストランテASO、代官山 3

代官山のイタリアンの名店、『リストランテASO』で彼女と過ごす素敵な夜の続き。 今夜は赤ワインも素晴らしい。ピエモンテ州のテヌータ・カレッタが造る、カッシーナ・ボルディーノ、バルバレスコ、2011年。 テヌータ・カレッタは1467年創業で、550年以上の歴史を誇る名門。ロエロ地区、モンフェッラート地区に65haの畑を持つのに加え、バローロ地区の最高の区画、カンヌビに2.6haの畑を保有している。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

ウォーキングと春の花々、そして今夜のお家日本酒、朝日山 純米吟醸

家籠りが続きジムが閉鎖されていると、健康維持のためにはウォーキングが欠かせない。基本、12.000歩のウォーキングを日課としているが、家籠りしていると食べ過ぎ飲み過ぎになるので、カロリー消費のために少し歩行距離を伸ばしている。昨日は15,000歩、今日は17,000歩だった。これだけの距離を排気ガスを吸いながら歩きたくないので、出来る限り車の少ない郊外に出て歩くことにしている。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

友人達とマリオットホテル東京でシャンパーニュ、その前にサラベスでアペロ、品川

一月下旬の夕方、品川駅でちぃさんと待ち合わせ。 駅の中央コンコースは人で溢れ、ここに立っているだけで疲れてしまいそう。だが今となってはこの人混みが懐かしい。 二人で向かったのは、駅に併設のアトレ。 目的のお店は、”ニューヨークの朝食の女王”、『サラベス』。今夜はシャンパーニュのフリーフロー・ディナーなので、事前に少し食べておくことにしたのだ。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

友人達とシャンパーニュ、マリオットホテル東京

「マリオットホテル東京」の『ラウンジ&ダイニング G』で友人達と過ごす楽しい夜の続き。メンバーは、ちぃさんとみんみんさんと私。 今夜はシャンパーニュのフリーフローの企画。飲んでいるシャンパーニュは、G.H.マムのグラン・コルドン。マムは1827年創業の名門。ネックには英国王室御用達の紋章が付いている。またこの赤い帯は、フランス最高勲章、レジオン・ドヌールの赤いリボンをモチーフにしている。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

シャンパーニュのあとはオイスターバーでワイン、グランドセントラル・オイスターバー、品川

「マリオットホテル東京」の『ラウンジ&ダイニング G』でたっぷりシャンパーニュを堪能した後は、送迎バスで品川駅に戻る。 既に充分酔っているが、酔っているときほどもう少し飲みたくなるものだ。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

週末はお家でミュージカル鑑賞、そして素敵にフレンチ・ディナー、フィリップ・ミル東京、六本木

週末は、素敵なミュージカルをお家で楽しんだ。 アンドリュー・ロイド・ウェバーの「Love Never Dies」。人気を博した彼のミュージカル、「Phantom of the Opera」の10年後を描いた続編。 このミュージカルの公開は、ともさんの記事で教えていただいた。YouTubeの”The Show Must Go On...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

今夜も素敵にフレンチ・ディナー、フィリップ・ミル東京、六本木 2

六本木のフレンチ、『フィリップ・ミル東京』で彼女と過ごす素敵な夜の続き。ここはシャンパーニュ、ランスの二つ星シャトー、『レ・クレイエール』の総料理長、フィリップ・ミルが東京に開いたお店。 北海道産天然平目のヴァプール、柑橘の香り、爽やかなシャンパンソース、キャビアと共に。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

ウォーキングと春の花々、そして今夜のお家ワイン、イ・クロッピ、アルバーナ・ディ・ロマーニャ

家籠りの毎日に、ウォーキングは欠かせない。でも同じ場所を歩いているだけではつまらない。という訳で、今回はパピュ~ンと北関東へ。ウォーキングの途中に撮影した花々のご紹介。(写真は10日程前のものです。) まず見つけた花は、牡丹。牡丹と芍薬は見分けにくい。どちらもボタン科ボタン属で、英語名はどちらも”peony”。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

久し振りのニュージーランド料理&ワイン、ニュージー・プラットフォーム、奥渋

ちょっと以前、外出自粛要請のだいぶ前のこと、彼女と渋谷で待ち合わせ。 東急本店前を右折し、奥渋の神山商店街に向かう。 彼女がきっとこのお店、フォルトゥナに寄りたいと言うだろうと思い、待ち合わせ時間を早めに設定しておいた。お店の前に来ると、「ねえ、ここにちょっと寄っていいかしら」と想定通りの反応。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

久し振りのニュージーランド料理&ワイン、ニュージー・プラットフォーム、奥渋 2

奥渋のニュージーランド(以下、NZ)料理の名店、『ニュージー・プラットフォーム』で彼女と過ごす楽しい夜の続き。 食べているのは、このお店の自慢料理、フィッシュ&チップス。 そして合わせるワインは、プレミアム・ワイナリーとして人気のインヴィーヴォがNZ南島の北端、マールボロで造る、マナ、ソーヴィニヨン・ブラン、2019年。友人の檀原さんが代表を務めるサザンクロスが輸入するワイン。...

View Article
Browsing all 4121 articles
Browse latest View live