Quantcast
Channel: ワインは素敵な恋の道しるべ
Browsing all 4121 articles
Browse latest View live

Image may be NSFW.
Clik here to view.

休日のランチはCafe & Dining ZelkovAで、ザ・ストリングス表参道

6月下旬の休日、ちぃさんと表参道で待ち合わせ。 目的は、naonaoさんのサマー・サロン・コンサート。コンサートの前にランチを楽しむことに。 向かった先は「ザ・ストリングス表参道」。 開店と同時に一番に入店。 目的のお店は、『Cafe & Dining...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

休日のランチはCafe & Dining ZelkovAで、ザ・ストリングス表参道 & 青山散策

表参道の『Cafe & Dining ZelkovA』で、ちぃさんとすごす楽しいランチの続き。 メイン料理が届く。三元豚とトレビスのグリル、カシスマスタードソース。 三元豚は柔らかく、ヴォリュームもあって美味い。でも、トレビスが見当たらないし、ソースもメニューとは違っている。美味しいので良しとしよう。 肉の下にはジャガイモのグリルがゴロゴロ。 パンも美味しく、完食。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

naonaoさんサマー・サロン・コンサート、そしてティーヌンでタイ料理、表参道

表参道でちぃさんと過ごす楽しい午後の続き。表参道に来た目的は、naonaoさんの”サマー・サロン・コンサート”。 コロナのために音楽活動もままならない中、本当に久し振りにnaonaoさんのコンサートが無事開催され、とても嬉しい。 根津美術館から北坂を下り、坂下を右の路地に入る。北坂の別名は、根津坂、または姫下(ひめおり)坂。コンサート会場に到着。 会場は、”Studio Waves”。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

ウォーキングとちょっと珍しい花、そして今夜のお家日本酒、白瀧 純米大吟醸 越後伝匠、新潟県

6月中旬のウォーキング。 梅雨の中休みの青空のもと、楽しくウォーキング。新緑を覆い隠すように花が咲く樹を見付けた。 高さ数メートルの樹が花で覆われている。近付くと、とても良い香り。これは、モクセイ科トネリコ属の常緑高木、シマトネリコ。原産地は、沖縄、台湾、中国、フィリピン。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

休日のランチはエスプリ・ド・タイユヴァンで、丸の内テラス、丸の内

7月初旬の休日。彼女と遅めのランチを楽しむことに。 向かった先は、「丸の内テラス」。 今日の待ち合わせのお店は、『エスプリ・ド・タイユヴァン』。ここは、パリのグラン・メゾン、『タイユヴァン』の料理とワインを気軽に楽しむことが出来るお店。 ランチにしては遅い時間だが、休日のせいか店内はほとんど満席。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

休日のランチはエスプリ・ド・タイユヴァンで、丸の内テラス、丸の内 2

「丸の内テラス」にあるフレンチ、『エスプリ・ド・タイユヴァン』で彼女と過ごす楽しいランチの続き。 彼女が来る前にセラーで選び、抜栓しておいた赤を出してもらう。ドメーヌ・ヴァンサン・ルグーのブルゴーニュ、ピノ・ノワール、2017年。現当主のヴァンサン・ルグー氏を始め、父、祖父の三代にわたってDRCに勤め、自らのドメーヌでもDRCと同じワイン造りを行っている。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

ウォーキングと初夏のクレマチスとベランダガーデンの異変と今夜のお家ワイン、キャンティ・クラッシコ

6月中旬のウォーキング。 なかなか梅雨入りしなかったが、梅雨入りした途端、雨の日が続く。梅雨だから雨が降るのではなく、雨が降り続くから梅雨なのだが、無事に雨が続いて気象庁はほっと胸をなでおろしていることだろう。 以前、大輪のクレマチスの花をアップしたので、今回は中・小輪のクレマチスをアップすることに。 大輪のクレマチスの記事はこちら。『ウォーキングと晩春の花 &...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

久し振りにシュラスコ・ディナー、バルバッコア・クラシコ、新丸ビル、丸の内

7月初旬のこと、メトロ東京駅でちぃさんと待ち合わせ。 二人で向かったのは、「新丸ビル」。 夕方と言ってもまだ時間が早いので、ロビーに人影は少ない。 今夜は肉をガッツリ食べる企画。 お店はシュラスコの名店、『バルバッコア・クラシコ』。 シュラスコは大好きで、ブラジルでも何度も食べに行った。好きなお店は、『フォゴ・デ・ショーン』。『今夜はシュラスコ、フォゴ・デ・ショーン、サンパウロ』...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

久し振りにシュラスコ・ディナー、バルバッコア・クラシコ、新丸ビル、丸の内 2

ちぃさんと「新丸ビル」の『バルバッコア・クラシコ』で過ごす楽しい夜の続き。 卓上のプラスティック・タグを赤から緑に裏返すと、肉がどんどん届き始める。 広いテーブルを二人で使っているので、テーブルの端、アクリルのパーテーションの向こう側で肉を切り取ってくれる。 肉に合わせ、赤ワインで乾杯。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

ウォーキングと夏の花、そして今夜の日本酒、豊能梅 純米吟醸 いとをかし、高木酒造、高知県

6月末のウォーキング。 梅雨になると、ジムには行けてもウォーキングは出来なくなるので、運動不足になりがち。雨が止みそうになると、急いでウォーキングに出る。少々の雨なら、暑いカンカン照りの日よりも歩きやすいのだ。 オレンジの花は、クロコスミア、和名はヒメヒオウギズイセン(姫檜扇水仙)。南アフリカ原産のアヤメ科ヒオウギズイセン属(クロコスミア属)の多年草。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

友人達と楽しく和食でランチ、青山 仁、南青山

表参道で、NORIさん、naonaoさんと待ち合わせ。待ち合わせ場所は表参道交差点。 表参道の欅並木の緑も濃くなっている。 NORIさんに先導され、ランチのお店に向かう。 NORIさんが予約してくれたのは、高級和食店、『青山 仁』。 流石NORIさんは常連さん、三人でこんな広い個室に通された。 坪庭の緑は癒しの空間。この左には紫陽花の花も咲いている。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

友人達と楽しく和食でランチ、青山 仁、南青山、そして食後のコーヒーはZelkovAで、表参道

南青山の日本料理店、『青山 仁』で友人達と過ごす楽しいランチの続き。メンバーは、NORIさん、naonaoさん、そして私。 シラス、梅、大葉の炊き込みご飯が届く。 汁もの、香の物も届き、炊き込みご飯をいただく。 魚の出汁が良く出た味噌汁が美味い。ご飯は美味しいので、お代わり。 食後の菓子は、酒粕プリンと水羊羹。 水羊羹は大好きなので嬉しい。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

青山で会食のあとは都心ウォーキング、そして一日の〆のワインはエスプリ・ド・タイユヴァンで、丸の内

NORIさん、naonaoさんと南青山の『青山 仁』で和食を堪能し、「ザ・ストリングス表参道」の『ZelkovA』でコーヒーを楽しんだ後は、お二人とお別れし、私は摂取カロリーを消費するためにウォーキングをすることに。 表参道交差点から青山通りを東に向かって歩く。まず見えてきたのが、「Itochu Garden」。ここには周富徳さんの中華料理店、『広東名菜...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

ウォーキングと夏の実り、そして今夜のお家ワイン、アルダレス・オーガニック、ヴェルデホ、スペイン

6月末のウォーキング。 梅雨の中休みの青い空。ぽっかりと浮かぶ白い雲。金魚のランチュウ、それとも空飛ぶ筋斗雲。 夏が近づくにつれ、色々な実りも見られるようになった。5月下旬には枇杷がたわわに実っていた。バラ科ビワ属の常緑高木で、中国南西部原産。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

ワクチン接種とウォーキングと夏の実り、そしてお家ワイン、ムートン・カデ、ロゼ、フランス

...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

再びランチはシャンパーニュとステーキで、エンパイア・ステーキハウス、六本木

六本木でちぃさんと待ち合わせ。 六本木交差点に出ると、芋洗坂を下る。 向かった先は、『エンパイア・ステーキハウス』。 ニューヨーク、マンハッタンの名店の海外初進出店。ここには先日も来たばかりだが、飲めるうちに飲んでおこうと再訪。 時間が早いためか、豪華な店内には先客はまだ少ない。 エントランスの横には大きなワインセラー。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

再びランチはシャンパーニュとステーキで、エンパイア・ステーキハウス、六本木 2

六本木の『エンパイア・ステーキハウス』でちぃさんと過ごす楽しいランチの続き。 三種類目のシャンパーニュは、ビルカール・サルモン、ブリュット、レゼルヴ。1818年の創業以来、7代にわたり家族経営を続ける名門で、モットーは”少量逸品主義”。 シャンパーニュが代わったので、またまた乾杯。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

六本木でシャンパーニュとステーキの後は広尾でマリトッツォ、カフェ・ミケランジェロ

六本木の『エンパイア・ステーキハウス』でシャンパーニュとステーキのランチを楽しんだ後は、腹ごなしに広尾へ散策。 そして立ち寄ったのは、『カフェ・ミケランジェロ』。ここは代官山の『カフェ・ミケランジェロ』の姉妹店。天見支配人に迎えられ、奥の静かなテーブルに案内される。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

カフェ・ミケランジェロのあとは餃子でサクッと飲み、肉汁餃子のダンダダン、広尾

六本木の『エンパイア・ステーキハウス』でシャンパーニュとステーキのランチを楽しみ、広尾の『カフェ・ミケランジェロ』でマリトッツォを、そして「ナショナル麻布」のサーティーワンでアイスクリームを食べた後は、小腹が空いたのでサクッと飲むことに。 選んだお店は、広尾散歩通りに面した『肉汁餃子のダンダダン』。夕食にはまだ早い時間なので、店内に他に客は居ない。これなら安全に食事をすることが出来る。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

ベランダガーデニングと今夜のお家ワイン、アケオ、カヴァ、ブリュット、スペイン

7月下旬のベランダガーデニング。 ベランダから見上げる空には真夏の雲。 窓の外に見えているのは、不夜城の花。その後ろに見える赤い花は、ベビーサンローズ。この日は曇りだったので花の開きが悪いが、晴れた日には多くの花をいっぱいに開いてくれている。 不夜城の全体像はこんな感じ。 4年前に5cmほどの小さな1本の苗を植えたらこんなに大きくなり、今年初めて花を付けた。...

View Article
Browsing all 4121 articles
Browse latest View live