Quantcast
Channel: ワインは素敵な恋の道しるべ
Browsing all 4121 articles
Browse latest View live

Image may be NSFW.
Clik here to view.

久し振りに鮨屋で日本酒ディナー、歩ずし、からの〆ラー & 牛丼、守谷

守谷の鮨屋、『歩ずし』でちぃさんと過ごす楽しい夜の続き。 五種類目の酒は、三重県名張市の木屋正酒造が醸す、而今 純米吟醸 千本錦。 使用米は千本錦で、精米歩合は55%。今夜は十四代に而今まで飲めて幸せ。 ここで女将さんから沢庵の差し入れ。今夜は、何時も食べているピリ辛沢庵は品切れなのだそうだ。 ここには高知の酒も常備されている。六種類目の酒は、高知県安芸郡の南酒造場が醸す、南 純米吟醸。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

ウォーキングと秋の花、そして今夜のお家ワイン、コリンツィオ、ネロ・ダーヴォラ/シラー、イタリア

9月下旬のウォーキング。 この雲は岩のようにゴツゴツした魚、オニダルマオコゼに見える。本物のオニダルマオコゼは猛毒を持つので要注意生物だ。 公園の中をウォーキングしていて、コリウスを見付けた。コリウスはシソ科コリウス属の植物の総称で、色々な葉色がある。 原産地は、主として東南アジア。原産地では宿根草だが、日本では一年草扱いとなる。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

またまたホテルで安全にまったりワイン、メトロポリタン東京、池袋

まだ緊急事態宣言下のこと、外食が出来ないのでまたまた何時ものホテルでまったりワインをすることに。 ワインを入れたスーツケースを持って、何時ものホテル、「メトロポリタン東京」にチェックイン。 ロビーは以前のように閑古鳥が鳴いているというほどではないが、客でごった返していたコロナ前とは隔世の感がある。 ロビーの飾りが前回のイグサアートからもう替わっている。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

またまたホテルで安全にまったりワイン、メトロポリタン東京、池袋 2

何時ものホテル、『メトロポリタン東京』でまったりワインの楽しいステイの続き。飲んでいるシャンパーニュは、グラン・プリウール、トラディション、ブリュット。 前菜はアジアンサラダのパクチーと蒸し鶏のやみつきサラダ。そしてフロ・プレステージュの海老とブロッコリーのタルタルサラダ。どちらも大好きな惣菜なのでたっぷり購入した。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

またまたホテルで安全にまったりワイン、メトロポリタン東京、池袋 3

何時ものホテル、「メトロポリタン東京」でのまったりワインの楽しいステイの続き。 メインの肉料理を食べ終わった後は、デザートの時間。 デザートのお供にはルームサービスで頼んだコーヒー。 今夜は二人ともヴィタメールの秋の限定商品、ショコラ・モンブラン。 ”栗とショコラの贅沢な味わいの秋限定モンブラン。フランス産マロンペーストを使用したチョコマロンクリームを絞りました”とのこと。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

またまたホテルで安全にまったりワイン、メトロポリタン東京、池袋 4

何時ものホテル、『メトロポリタン東京』で過ごすまったりワインの楽しいステイの続き。 赤ワインが結構残っていたので、ローストビーフサンドイッチの朝食を食べながら、二杯目を味わう。 食後はルームサービスのコーヒー。 何時もは何も入れずに飲むのだが、朝はミルクをたっぷりと。食後はシャワーを浴び、ベッドでのんびりブログのコメント返し。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

ウォーキングと秋の花と蝶、そして今夜のお家ワイン、ビオマニア、リースリング、ドイツ

9月下旬のウォーキング。 真ん中の細長い雲は、「ネバーエンディング・ストーリー」に出てくる幸運のドラゴン、ファルコンにそっくりだ。こんな雲を見付けると、何か良いことがあるかもしれない。 ところで、これが本物のファルコン(の縫いぐるみ)。 10月末のこと、ベランダのオオベンケイソウの花に美しい蝶が蜜を吸いに来た。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

アペロはコレド室町テラスのクラフトロック・ブリューパブ & ライヴで、そして日本橋クルーズへ

ちぃさんと三越前で待ち合わせ。今日は日本橋クルーズに乗船する予定。 でもその前に軽く飲もうということで向かったのは、「コレド室町テラス」。 秋はテラス席が気持ち良いが、陽射しが強い午後なのでビル内の店を選ぶ。 向かったお店は『One Hand』。気軽にフレンチとワインを楽しめるビストロだ。ところが、今日は何故か早仕舞い。 こんなお店もある。 牛の舌の上には、和牛バーガー。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

日本橋クルーズ「お江戸TOKYO45分Aコース」で舟遊び

「コレド室町テラス」の『クラフトロック・ブリューパブ&ライヴ』でクラフトビアを楽しんだ後は、日本橋船着場で日本橋クルーズの乗船を待つ。 滝の広場の横には、日本橋船着場の門。”日本橋船着場 双十郎河岸”は日本橋架橋100周年を記念して造営され、2011年4月に完成した。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

日本橋から銀座へ、銀座わしたショップ本店でお買い物から、GINTO銀座でディナー

日本橋クルーズを終えると、ちぃさんと中央通りを銀座方面に散策。 東京には多くの桜通りがある。ここは日本橋さくら通り。桜が満開の季節には毎年観に来ている。 日本橋にはもう一つの桜通りがあり、日銀本店と三越本店の間の通りが、江戸桜通り。これは以前撮影した写真。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

久し振りのGINTO銀座で楽しくディナー

銀座の『GINTO』でちぃさんと過ごす楽しいディナーの続き。 今夜のテーブルは、個室。テーブルには次亜塩素酸空気清浄機。感染予防のためにはこんな配慮が嬉しい。 スプマンテの次は、白ワインで乾杯。 チリのヴィーニャ・サン・ペドロ・タラパカがセントラル・ヴァレーで造る、コセチャ、シャルドネ、2020年。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

ウォーキングと秋の花、そしてジムで筋トレのあとはKALDIでお買い物

9月下旬のウォーキング。 何だか面白い雲が空にぎっしり浮かんでいる。青い水槽の中を泳ぐジンベエザメとマンタに見えないだろうか。 コロナ直前の一昨年の12月に美ら海水族館を訪問した時の写真を探したが、ジンベエザメとマンタが同時に写っている写真は無かった。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

今夜は素敵にフレンチ・ディナー、メゾン ポール・ボキューズ、代官山

ある金曜日、用事があって丸の内へ。 用事を済ませると、毎週金曜日に開催される「行幸マルシェ」に立ち寄ってみる。以前は行幸通り地下道で開催されていたが、今は新丸ビル前の地下道で開催されている。 10店余りが並び、新鮮な野菜や果物、お花、ワイン、オリーブオイル、天然コーヒー、そしてクラフトバッグなどが販売されている。農産物に心惹かれたが、夜に会食の予定があるので今日は我慢。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

今夜は素敵にフレンチ・ディナー、メゾン ポール・ボキューズ、代官山 2

代官山のフレンチ、『メゾン ポール・ボキューズ』で彼女と過ごす素敵な夜の続き。 アミューズは南瓜のポタージュ、白トリュフの香り。 添えられているのは、バゲットのクルトンと栗。 スープに投入。白トリュフの香りに秋を感じる。濃厚な南瓜のポタージュと甘い栗の組み合わせが胃に優しく沁み、食欲を掻き立てる。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

今夜は素敵にフレンチ・ディナー、メゾン ポール・ボキューズ、代官山 3

代官山のフレンチ、『メゾン ポール・ボキューズ』で彼女と過ごす素敵な夜の続き。 肉料理に合わせ、赤ワインが届く。南ローヌを代表する造り手、ファミーユ・ペランのコート・デュ・ローヌ、クードレ・ド・ボーカステル、2015年。シャトー・ヌフ・デュ・パプの銘醸、シャトー・ド・ボーカステルのセカンド的な位置付けのワイン。シャトー・ド・ボーカステルの所有地の一番東側の30haの畑のぶどうで造られている。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

ウォーキングと秋の花、そして今夜のお家ワイン、ラダチーニ、カベルネ・ソーヴィニヨン、モルドバ

10月初旬のウォーキング。 この日は少し夏っぽい雲が出ている。この雲は、立ち上がって吠える白熊に見えないだろうか。強炭酸水のコマーシャルのようだ。 生垣に綺麗な花が咲いているのを見付けた。キョウチクトウ科チリソケイ属の(マンデビラ属)のマンデビラ。中央アメリカからアルゼンチンを原産地とする、蔓性の熱帯植物だ。 花色は、赤、ピンク、白。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

翔んで埼玉、クレヨンしんちゃんの街で肉料理、おにくのモンキー、春日部

10月のある日、翔んで埼玉で会食をすることに。ちぃさんと春日部駅で待ち合わせ。 春日部と言えば、クレヨンしんちゃん。駅のネームプレートにもクレヨンしんちゃん。 駅舎を出て駅前のビルを眺めると、大きな看板にも「オラの街春日部!!」とクレヨンしんちゃん。 予約しているお店に向かう道筋には、色々美味しそうなお店。「あ、鳥良商店だ」と私。「鳥良商店は北千住にもありますよ」とちぃさん。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

翔んで埼玉、クレヨンしんちゃんの街で肉料理、おにくのモンキー、そして満天横丁、春日部

春日部の肉料理店、『おにくのモンキー』でちぃさんと過ごす楽しい夜の続き。 生ビールを飲み干すと、ハイボールで乾杯。二つのグラスの色がかなり違う。ちぃさんのハイボールはカナディアンクラブ。 私のはジムビーム。他にも色々なウィスキーを選ぶことができるが、ジムビームがハウスハイボールのようだ。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

ウォーキングと秋の花、そして今夜のお家ワイン、ビオマニア、カベルネ・ソーヴィニヨン、チリ

10月初旬のウォーキング。 この雲を観て、向きは反対だがセリーヌの馬車を連想するのはちょっと飛躍し過ぎだろうか。 これがセリーヌの馬車。こうして比較すると無理があるが、でも雲を観た時はまずこのロゴマークが頭に浮かんだ。 シュウメイギク(秋明菊)が満開となっている。菊と言ってもキク科ではなく、キンポウゲ科イチリンソウ属(アネモネ属)の半常緑性の多年草。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

久し振りに日比谷で飲茶、ティム・ホー・ワン(添好運)

ある平日の夕方、ちぃさんと日比谷で待ち合わせ。 地下道を通り、「東京ミッドタウン日比谷」へ。でも今日のお店はここではない。 久し振りに『ティム・ホー・ワン(添好運)』で飲茶をしようということにしたのだ。夕方早い時間なので、テーブル待ちの行列は出来ていない。...

View Article
Browsing all 4121 articles
Browse latest View live