Quantcast
Channel: ワインは素敵な恋の道しるべ
Browsing all 4121 articles
Browse latest View live

Image may be NSFW.
Clik here to view.

日本橋の富錦樹台菜香檳でワインでランチの後は絵画鑑賞、アーティゾン美術館、京橋

友人達と日本橋の『富錦樹台菜香檳(フージンツリー)』で台湾料理とワインのランチを楽しんだ後は、京橋に移動。今日のメンバーは、かずみさんご夫妻、しづちゃん、そして私。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

日本橋の富錦樹台菜香檳でワインでランチの後は絵画鑑賞、アーティゾン美術館、京橋 2

4月のこと、友人達と京橋の「アーティゾン美術館」で過ごす楽しい美術鑑賞の続き。今日のメンバーは、かずみさんご夫妻、しづちゃん、そして私。 鑑賞している企画展は、”見る、感じる、学ぶ アートを楽しむ”。セクション1は、”肖像画のひとコマ-絵や彫刻の人になってみよう”。最初のテーマは昨日ご紹介した、”自画像”。そして次のテーマは、”画家とモデル”。 アンリ・マティス「画室の裸婦」(1899年)...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

日本橋の富錦樹台菜香檳でワインでランチの後は絵画鑑賞、アーティゾン美術館、京橋 3

4月のこと、友人達と京橋の「アーティゾン美術館」で過ごす楽しい美術鑑賞の続き。今日のメンバーは、かずみさんご夫妻、しづちゃん、そして私。 鑑賞している企画展は、”見る、感じる、学ぶ アートを楽しむ”。セクション2は、”風景画への旅-描かれた景色に浸ってみよう”。昨日の記事で旅した街は、銀座、パリ、ニューヨーク。 続く旅の行き先は、自然。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

日本橋の富錦樹台菜香檳でワインでランチの後は絵画鑑賞、アーティゾン美術館、京橋 4

4月のこと、友人達と京橋の「アーティゾン美術館」で過ごす楽しい美術鑑賞の続き。今日のメンバーは、かずみさんご夫妻、しづちゃん、そして私。 鑑賞している企画展は、”見る、感じる、学ぶ アートを楽しむ”。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

ウォーキングと初夏の花と金木犀、そして今夜のお家スピリッツはテキーラ、クエルボ、メキシコ

5月のウォーキング。 塀の上に顔を出しているカーブミラーに映る自分に向かい、羽をばたつかせ、嘴でつつき、鋭い鳴き声で威嚇を続けるカラスを見付けた。鏡に映る自分の姿を、縄張りに侵入してきた敵と認識しているのだろうか。その様子を撮影しようとスマホを掲げた途端、身体を固めて新たな敵(私のこと)に意識を集中してしまった。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

ガッツリ肉を食べたくなった時はシュラスコにGo、バルバッコア・クラシコ、丸の内

またまた時系列を飛び越えて、9月のこと、彼女が肉を思いっきり食べたいとのことで、シュラスコを食べに行くことにした。 向かったのは『新丸ビル』。何時ものように、この長いエスカレーターで1階に上る。 1階のロビーは何時も人が少なく、この広々としたシックな空間が好きだ。 彼女と待ち合わせているお店は、『バルバッコア・クラシコ』。 彼女が到着し、店内に進む。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

ガッツリ肉を食べたくなった時はシュラスコにGo、バルバッコア・クラシコ、丸の内 2

9月のこと、丸の内のシュラスコ店、『バルバッコア・クラシコ』で彼女と過ごす楽しい夜の続き。 サラダを食べながら、肉も食べ始めることにする。 シュラスコ用のモーリョは二種。野菜モーリョ(野菜のビネガーソ-ス)と醤油モーリョ(醤油ガーリックソース)。 和牛アルカトラは、和牛のランプ肉。 適度にサシが入り、とても美味い。 フラウジィニアはカイノミ。 この焼き色が素晴らしい。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

ガッツリ肉を食べたくなった時はシュラスコにGo、バルバッコア・クラシコ、丸の内 3

9月のこと、丸の内のシュラスコ店、『バルバッコア・クラシコ』で彼女と過ごす楽しい夜の続き。 肉をたっぷり食べた後は、焼きパイナップル。 この甘さが堪らない。 焼きチーズも好きだ。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

休日のランチはイタリアンで、ラ・テラッツァ サバティーニ、その前にヤエパブでアペロ、八重洲

5月のある休日。ちぃさんと東京駅で待ち合わせ。 八重洲中央口を出ると、外は雨。そこでヤエチカに入り目的地に向かう。 向かったのは、八重洲セントラルタワーの「東京ミッドタウン八重洲」。 今日のランチはイタリアンのお店を予約しているが、その前に二階の「ヤエパブ」でアペロの予定。 ここに来るのは、「東京ミッドタウン八重洲」の開業後二ヶ月で三回目。今回選んだお店は、『スタンドBuchi』。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

休日のランチはイタリアンで、ラ・テラッツァ サバティーニ、八重洲 2

5月のこと、ちぃさんと「東京ミッドタウン八重洲」のイタリアン、『ラ・テラッツァ サバティーニ』で過ごす楽しい午後の続き。 ローズマリーのフォカッチャが届く。香りが素晴らしい。 フォカッチャのお供は、E.V.オリーブオイルたっぷりの自家製タプナード。 飲んでいるのは、ラルス、スプマンテ、ブリュット。チェヴィコがエミリア・ロマーニャ州で造る、トレッビアーノ100%のスプマンテ。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

ラ・テラッツァ サバティーニでランチの後は、ミッドタウンの八重洲から日比谷で梯子酒 3

5月のこと、「東京ミッドタウン八重洲」で、ちぃさんと過ごす楽しい午後の続き。 『ラ・テラッツァ...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

ラ・テラッツァ サバティーニでランチの後は、ミッドタウンの八重洲から日比谷で梯子酒 4

5月のこと、ちぃさんと八重洲から日比谷に移動して過ごす、楽しい休日の午後の続き。 日比谷で向かったお店は、「東京ミッドタウン日比谷」の『三ぶん』。ここは東銀座にあった人気店、『立ち呑み 三ぶん』が、「東京ミッドタウン日比谷」の開業を機に移転したお店。『三ぶん』は立ち呑みのお店でありながら、ミシュランのビブグルマンを獲得していた。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

休日のランチは素敵にフレンチで、ブリーズ・オブ・トウキョウ、丸の内

ゴールデンウィークのある日、丸の内にお出かけ。 向かったのは「丸ビル」。良い天気だが見上げる空には結構雲が出ている。ビルの谷間に見えるのは、レインボーブリッジ。 目を右に移すと、皇居の隅っこが見える。左のビルの上に突き出ているアンテナのようなのは、東京タワー。 今日のランチのお店は「丸ビル」最上階、36階のフレンチ、『ブリーズ・オブ・トウキョウ』。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

休日のランチは素敵にフレンチで、ブリーズ・オブ・トウキョウ、丸の内 2

ゴールデンウイークのこと、丸の内のフレンチ、『ブリーズ・オブ・トウキョウ』で彼女と過ごす素敵な午後の続き。 スパークリング、白のワインを飲んだ後は、抜栓しておいた赤のボトルを出してもらう。ビコーズ、アイム・モナストレル・フロム・スペイン。 ビコーズ・ワインは、フィラディスがフランス、イタリア、スペインから輸入する、デイリー・ワインのシリーズ。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

ウォーキングと初夏の花、現在のベランダ菜園、そして今日のおやつはハロウィン仕様

5月のウォーキング。 不思議な雰囲気の雲。下の雲溜まりから上に向かって小さな雲がポンポンと打ち出されているようだ。 可愛い白い花は、アジサイ科バイカウツギ属のバイカウツギ(梅花空木)。落葉低木で、原産地は日本。 ヨーロッパでは品種改良が進められ、香りの強いものや八重咲などの園芸品種が生まれた。これらはセイヨウバイカウツギと呼ばれ、日本でも流通している。花言葉は、”思い出”、”気品”。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

南オーストラリア州グランド・ワイン・テイスティング、シングス・アオヤマ・オーガニック・ガーデン

5月のこと、しづちゃんと表参道で待ち合わせ。南青山に下ると、プラダの角を左折。 しばらく歩くと、奇抜な外観の建物が現れる。ここは台湾で人気のパイナップルケーキ屋さん。 「微熱山丘=Sunny Hills」のお店で、設計は隈研吾氏。 今日の目的の場所は、「シングス・アオヤマ・オーガニック・ガーデン」。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

南オーストラリア州グランド・ワイン・テイスティング、シングス・アオヤマ 2

5月のこと、南青山の「シングス・アオヤマ・オーガニック・ガーデン」で開催された、”南オーストラリア州グランド・ワイン・テイスティング”に、しづちゃんと共に参加した楽しい夜の続き。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

南オーストラリア州グランド・ワイン・テイスティングのあとは、ゼルコヴァでディナー、表参道 3

5月のこと、しづちゃんと表参道で過ごす楽しい夜の続き。 南青山の「シングス・アオヤマ・オーガニック・ガーデン」で、”南オーストラリア州グランド・ワイン・テイスティング”を楽しんだ後は、表参道の「ザ・ストリングス」の『ゼルコヴァ』でディナー。 ”ゼルコヴァ”とは”欅”という意味。表参道の欅並木に因んだ名前だ。 ここに来るのは久し振り。前回ここに来た時は、naonaoさんとNORIさんとご一緒だった。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

南オーストラリア州グランド・ワイン・テイスティングのあとは、ゼルコヴァでディナー、表参道 2

5月のこと、しづちゃんと表参道で過ごす楽しい夜の続き。 南青山の「シングス・アオヤマ・オーガニック・ガーデン」で”南オーストラリア州グランド・ワイン・テイスティング”を楽しんだ後のディナーは、表参道の「ザ・ストリングス」のレストラン、『ゼルコヴァ』。 メイン料理が届く。テラス席で食事をしているので画像が暗い。 このパンがなかなか美味い。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

今夜のディナーは素敵にイタリアン、代官山ASO チェレステ日本橋

5月のこと、日本橋のリストランテで彼女と待ち合わせ。 外は雨。そこで地下道直結でお店に行ける三越前駅を利用し、「日本橋三越本店新館」に向かう。 地下から入ると、「イータリー」に立ち寄りたくなる。良いワインが揃っているし、ここのジェラートは美味い。 今夜のお店は最上階にあるリストランテ、『代官山ASO チェレステ日本橋』。...

View Article
Browsing all 4121 articles
Browse latest View live