Quantcast
Channel: ワインは素敵な恋の道しるべ
Browsing all 4121 articles
Browse latest View live

Image may be NSFW.
Clik here to view.

友人達と楽しくイタリアン、トラットリア・ミケランジェロ、広尾 2

広尾の大好きなイタリアン、『トラットリア・ミケランジェロ』で友人達と過ごす楽しい夜の続き。今夜のメンバーは、ちぃさん、nekonekoさん、りりかさん、そして私。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

友人達と楽しくイタリアン、トラットリア・ミケランジェロ、広尾 3

広尾の大好きなイタリアン、『トラットリア・ミケランジェロ』で友人達と過ごす楽しい夜の続き。今夜のメンバーは、ちぃさん、nekonekoさん、りりかさん、そして私。 今夜の四種類目のワインが出される。二皿目のプリモピアットに合わせるワインは、シチリアのコルパッソが造る、グリッロ・テッレ・シチリアーネ、2017年。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

ベランダ菜園の収獲、ウォーキングと今年の紫陽花、そして今夜のお家ワイン、オリゾン・ロワンタン

今朝のベランダ菜園での収穫。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

友人達と楽しく土佐の日本酒角打ち飲み、ぼっちりや、神楽坂

以前、しづちゃんと一緒に高知の高木酒造の六代目と食事をした時に、高知の物産を扱うお店を教えていただいた。そこでmayuさんをお誘いし、そのお店、神楽坂の『ぼっちりや』に行くことにした。 ぼっちりやを教えていただいた時の記事はこちら。『高木酒造/豊能梅販売会@池袋東武、その前にスパニッシュ・ランチ、BIKiNi...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

友人達と楽しく土佐酒/ぼっちりや、そして日本ワイン/アガリス、神楽坂

高知の物産と日本酒のお店、神楽坂の『ぼっちりや』で、しづちゃん、mayuさんと過ごす楽しい午後の続き。 三人とも二杯目の酒は、安芸郡の仙頭酒造場が醸す、土佐しらぎく 特別純米 斬辛 雄町。定番酒の、斬辛 八反錦の米違い酒。斬辛は”ざんしん”と読むのかと思ったら、”ざんから”とのこと。 米の旨みと酸のバランスが素晴らしい、切れの良い辛口。岡山県産雄町を60%まで磨き、協会7号酵母で醸されている。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

友人達と楽しく日本ワイン、アガリス、神楽坂

友人達と神楽坂の日本ワインのお店、『アガリス』で過ごす楽しい夜の続き。今夜のメンバーは、しづちゃん、mayuさん、そして私。 壁には日本ワインの醸造家たちのサインが所狭しと並ぶ。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

今日も楽しくフレンチ・ランチ、ブラッスリー ポール・ボキューズ 銀座

7月のある休日の午後、彼女と”何時ものフレンチ”、『ブラッスリー ポール・ボキューズ 銀座』で待ち合わせ。都内の新規感染者数が増えたためディナーを控えることにし、ランチに切り替えたのだ。 休日のお昼過ぎだというのに、何時もは人が溢れる松屋銀座に通じる地下通路にも歩行者はまばら。 松屋銀座ではミッフィー展が開催されている。 銀座通りは歩行者天国。雨は上がったが、歩行者の数はとても少ない。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

今日も楽しくフレンチ・ランチ、ブラッスリー ポール・ボキューズ 銀座 2

銀座の何時ものフレンチ、”ブラッスリー ポール・ボキューズ 銀座”で彼女と過ごす楽しい午後の続き。 ヴーヴ・アンバルのクレマン・ド・ブルゴーニュ、ミレジム、ブリュット、ロゼ、2016年、アルフォンス・メロのレ・ペニタン、2011年を飲んだ後は、ブルゴーニュのピノ・ノワール。コート・シャロネーズのリュリーに本拠地を置くクローディ・ジョバールが造る、リュリー、ラ・ショーム、2017年。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

ジムとウォーキングと初秋の実り & お家ワイン、クレマン・デュ・ジュラ、エスプリ・ド・シャルドネ

...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

友人達と楽しくアペロ、グリーングリル、そして江戸前鮨、千住 しげ、北千住

雨が降ったり止んだりのある平日。久し振りの北千住。 待ち合わせ場所はこのビルの9階。 「マルイ北千住」に入るのは初めてだが、待ち合わせ場所はすぐわかった。 『グリーングリル』に来た理由は、このハッピーアワー。これだけの種類のワインを特別価格で飲むことが出来るのだ。 店の前でちぃさんと合流すると、店内に進む。ディナーにはまだ早過ぎる時間なので、店内には(写真では見えないが)他に二組の客が居るだけ。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

友人達と楽しく江戸前鮨、千住 しげ、北千住 2

北千住の江戸前鮨の名店、『千住 しげ』で友人達と過ごす楽しい夜の続き。今夜のメンバーは、ちぃさん、pink bouquetさん、そして私。 しげさんが白身の魚を切り始めた。エンガワもあるので、ヒラメかカレイだ。 出されたのは、ホシガレイ。 薬味は肝醤油。 身が透き通って美しい。 今度は塩の皿が出される。しげさん愛用の素晴らしい柳刃に目が行ってしまう。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

友人達と楽しく江戸前鮨、千住しげ、北千住 3

北千住の江戸前鮨の名店、『千住しげ』で友人達と過ごす楽しい夜の続き。今夜のメンバーは、ちぃさん、pink bouquetさん、そして私。 続く握りは、シマアジ。何度か三宅島の沖にある三本鎗の岩礁に渡り、シマアジを釣ったことを思い出す。「大学時代、釣友会のキャプテンをしていました。釣りの専門誌、”釣り人”にも載ったことがありますよ」と、ちょっと自慢。 シロイカ。柔らかな烏賊の身が美味い。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

友人達と楽しくハシゴ酒、北千住葡萄酒場 & 濱田屋、北千住

北千住の江戸前鮨の名店、『千住 しげ』をあとにすると、一行は駅前のディープゾーンに向かう。ご一緒しているのは、ちぃさん、pink bouquetさん、そして私。 何時もは飲み客が溢れている飲み屋街は閑散とし、お店の看板ばかりが目立っている。 向かった先は、『北千住葡萄酒場』。これで、”キタセンジュ ワイン サカバ”と読む。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

フォームローラーの破損とウォーキングで見付けた珍しい植物、そして今夜のお家ワイン、

長くジムが休館し、その後も感染を恐れてジムでの運動を控えていたので、家で簡単な筋トレやストレッチングができるように、その補助にフォームローラーを購入した。 買った時の記事はこちら。『フォームローラーとベランダ菜園とアーティチョーク & 今夜のお家ワイン、セロ・ブラヴォ』毎日10kmほどのウォーキングをしていると、脚の筋肉に疲労が蓄積してきた。 そこで疲労回復のため、フォームローラーを購入。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

久し振りにミュゼで楽しくフレンチ・ディナー、ブラッスリー ポール・ボキューズ ミュゼ、六本木

六本木の国立新美術館内にある『ブラッスリー ポール・ボキューズ ミュゼ』が長い営業休止を経て、ようやく再開。休業要請期間を過ぎても、国立新美術館が閉館していたので営業できなかったのだ。 夕方になっても夏の陽は長い。久し振りの国立新美術館に心がワクワクする。 黒川紀章氏設計のフォルムが美しい。黒川紀章氏は多くの美術館を設計しているが、氏の生前に完成した最後の美術館である。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

久し振りにミュゼで楽しくフレンチ・ディナー、ブラッスリー ポール・ボキューズ ミュゼ、六本木 2

六本木の国立新美術館にある『ブラッスリー ポール・ボキューズ ミュゼ』で彼女と過ごす楽しい夜の続き。国立新美術館の長期の休館により、このお店も長期の休業を余儀なくされたので、本当に久し振りの訪問。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

友人達と楽しく鉄板焼きランチ、鉄板焼 Kurosawa、築地

友人達と、築地でランチをすることに。外食は要注意なので夜の繁華街には行かないようにしているが、今回の会は築地の裏道のお店でのランチなので、安心して食事を楽しむことが出来る。 目的のお店は、新大橋通りから路地を二本ほど入ったところにある。どうやらこの古民家のようだ。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

友人達と楽しく鉄板焼きランチ、鉄板焼 Kurosawa、そしてシャンパーニュ、トクオカ、銀座

友人達と過ごす、築地の『鉄板焼 Kurosawa』での楽しいランチの続き。今日のメンバーは、企画していただいたnaonaoさん、そしてpink bouquetさん、kennyさん、私。 私達の調理を担当してくれたのは、埜瀬料理長。お話ししている内にnaonaoさんと共通点が色々と見付かり、話しが弾む。 〆は、魚沼産コシヒカリの白米とお漬物。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

ウォーキングと夏の花 & 今夜のお家ワイン、セラファン、シャルドネ、トルコ

私の一週間は、月水金がジムでの筋トレ、火木土はウォーキング、そして日曜日は安息日。ウォーキングで花を見て歩くのが愉しみの一つだが、盛夏には街に咲く花の種類がとても少なくなる。8月も終盤となったので、夏の花を幾つか取り上げてみることにする。 夏の焼き付くような日差しの下で目を楽しませてくれるのが、百日紅(サルスベリ)。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

今夜も楽しくフレンチ・ディナー、ブラッスリー ポール・ボキューズ 銀座

彼女と銀座の”何時ものフレンチ”で待ち合わせ。このご時世では、感染対策が万全で安心して食事ができるレストランをどうしても選んでしまう。という訳で、安全な”何時ものレストラン”を訪問する頻度が高くなっている。 メトロ銀座駅から松屋銀座に繋がる地下道にも、まだまだ人出は少ない。 松屋銀座の中を抜けて銀座通りに出る。お盆を過ぎると陽の陰りが早くなった。...

View Article
Browsing all 4121 articles
Browse latest View live